マーサ・スチュワートは見習うな!
料理の真髄は即席精神にある
ジェームス・バーバーが語るクッキング哲学


ジェームス・バーバー

ジェームス・バーバー

「材料を買うお金とレシピさえあれば、だれでも料理を作れる。でも、料理の真髄は、お金をふんだんに使って必要な食材をすべてそろえて作るのではなく、あり合わせの材料で、想像力を使って作ることにある。それには、レシピに頼りきらず発明家になったつもりで料理することだ。私は、最高の料理法とは即席性であると思っている」と、人懐っこい笑顔で語るジェームス・バーバー。
アメリカを含め130カ国で放映されていた料理番組のホストで、バンクーバーでは知らない人はいない人気キャラクターだ。

朝9時に行ったインタビューで「昨日は徹夜でまだ目が覚めないよ!」と言いつつ、そのクッキング哲学を語ってくれた。

「北米人の大半は料理することに恐怖感をもっていて、レシピなしには料理ができない人が多いんだ。まるで宇宙飛行士が打ち上げ前に計器盤を点検するように、使う食材の分量、フライパンやオーブンの温度、料理する時間などを何度も確かめながら恐る恐る料理している。特にゲストをもてなすために料理を作るとなると大変だね。『ニンニクを入れ過ぎないように』『安物のワインを出してもだいじょうぶだろうか』『パンやトマトの形が良くない』『料理の色とマッチしないお皿を使ったらおいしく見えない』などと神経を使い、挙げ句の果てにダイニング・ルームのインテリアや自分が着ている服までが気になってくる。そして招待したゲストが帰るまであれこれ心配してるけど、呼ばれた方にしてみればもてなしてもらったことに感謝し、料理が多少自分の好みに合わなかったにしても満足して帰っていくものだ」

「料理はだれでもが楽しめ、難しいものではない。私の料理教室で人気があるのは時間をかけずに簡単に作れる料理だ。料理法があまりに複雑で、材料を覚えるのも大変なレシピは、私の料理教室だけでなく全国的に人気がなくなってきている」

「料理の味は、繰り返して作るうちにおいしくなっていく。自転車に乗ることを覚えるように、最初からプロのような味が出せなくても、経験を重ねれば自分なりの味ができあがってくる」

「日本人が西洋料理を作る場合も同じように考えて、怖がらずに実験してみてほしい。私はマーサ・スチュワートの料理方法にはまったく賛成できない。マーサ・スチュワートのやり方は全てが計算尽くしで完璧だ。イメージにとらわれすぎて、本来は感性で仕上げていくべき料理の本質が失われている。料理は作るときも食べる時も自由であるべきだ。人間は完璧ではないし、すべてコントロールされたライフ・スタイルを快適に感じる人がどれだけいるだろうか。 『良い料理とはどんな料理か』という問いに対して、『味が良いものが良い料理だ』と私は答えている。フランス料理であろうと、ロシア料理であろうと、自分なりに作り上げておいしくできればそれで良いんだ」

「世界の食生活は私たちの時代に大きく変化してきた。私はスコット・ランドからカナダに移住してきたが、その頃の北米の食生活は肉とジャガイモが主体だった。今はスーパー・マーケットに世界の食材が並び、食事に関しては国境がなくなってきている。またカナダは、異文化を受け入れることに慣れているので、食べたことのない料理に対する興味も旺盛で、外国の食材を使って冒険する人も多い。例えば豆腐だが、日本人は固定観念があるため冒険的な食べ方はしないが、カナダ人は自分なりの料理法を見つけて楽しんでいる。私は、冷ややっこの上にカツオを乗せて食べたり、凍らしてテクスチャーを変えてからスライスして野菜やチキンと炒めたりする。昔からあった食材だろうと外国の食材だろうと、ルールやレシピに縛られず自由に楽しむのが料理の真髄だ」

Top of page


イスラム教への恐怖感がコメディーになった


 

調査によれば、カナダ人は多様な文化を好む傾向がひじょうに強く、「同じ言語を話し、同じような文化や宗教をもつ人が集まった国」には住みたくない人が68%に達している。単一民族国家を好むカナダ人はわずか38%で、カナダ人の98%が、自分の子供たちが人種や宗教が異なるクラスメートと一緒に机を並べている環境にあることを幸運であると感じている。
一方、NY多発テロ事件以来イスラム教とイスラム教徒に対する敵対感と恐怖感が高まっていることも事実で、この調査を行ったCRIC (Canada for Research and Information on Canada)では、「人種的な偏見より価値観の違いに対する恐怖感が原因で、未知の文化に対する用心が働いている結果だ」と説明している。

ところで、イスラム教に対する理解度を高めようとする政策があるのかどうかは知らないが、今カナダでは、イスラム教との共存をテーマにしたコメディー番組が流行っている。

これは、CBC(カナダ国営放送)が昨年から開始した「大平原のモスク(イスラム教の礼拝堂):Little Mosque on the Prairie」という番組で、サスカチュワン州の田舎町に住むイスラム教徒と、地元の人々との間に起こるカルチャーショックを、コメディータッチで描いたもの。異文化に対して寛容なカナダ人の性格がわかって面白い番組だ。深刻な問題を軽いコメディーにした制作者の知恵に拍手!
「大平原のモスク:Little Mosque on the Prairie」
www.cbc.ca/littlemosque

●「大平原のモスク」の成功をきっかけに、アメリカでも同様の番組が今年から始まった。エーリアンズ・イン・アメリカという番組で、タカ派のアメリカとしては思い切った行動だ。視聴率が伸びるかどうか、注目したい。
エーリアンズ・イン・アメリカ:Alien in America
http://cw11.trb.com/entertainment/network/wpix-cwnew-alien-blurb,0,1303235.blurb

カナディアンEYE バックナンバー

Top of page

1981-2008 Copyright (C) Japan Advertising Ltd. Canada Journal, All rights reserved.