送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
こんにちは、Kakoです🙋
以前「カナダジャーナルってどんなところ~現地オリエンテーション編~」を
記事にあげさせていただき、少しでもカナダジャーナルの事を知っていただけたのかな
と思うのですが、まだまだカナダジャーナルがどんなオフィスなのかを
紹介していきたいと思っています😁😁
今日は、現地で定期的に行われている無料セミナーについてお話していきます!
どんな種類のセミナーがあるの?(毎月実施しているもの)
カナダジャーナルが行っているセミナーの一例はこちら↓
▼シェアハウス探しセミナー▼
はじめはホームステイからスタートして、その後シェアハウスに移ることを考えている方が多いと思います。そのときに、どうやって探したら良いのか、何を注意したら良いのか等、不安になりますよね・・。
そんな方のためにシェアハウスの探し方と、探す時のコツ、出てくる用語などを説明します^^
▼履歴書の書き方&仕事探しセミナー▼
カナダはワーホリ大国と言っても良い位、ワーホリ生に人気の国!
カナダでのお仕事探しや履歴書の書き方は、日本と全然違うもの😲
ワーホリのみなさんが安心してお仕事探しが出来るように、履歴書の書き方やお仕事の応募の仕方、どうやって探すのか等を伝授しております😁
▼Speaking seminar▼
学習系のセミナーで、外部の先生をお招きしてSpeakingのコツをお伝えしています!
現地に到着してすぐは大体のみなさんが学校があるので、学習する環境がある💡
ただ、卒業してからは「話す」機会が会っても「学ぶ」機会を作るのが難しいもの・・😣だからこそ、学校が終わった方や、帰国間際の方に向けたサポートセミナーも開催しているのです!
先に紹介したシェアハウスセミナーとお仕事探しセミナーは隔週で開催していますが、こちらのスピーキングセミナーは月に1回の開催です!
特別セミナー編
不定期で開催をしている、特別セミナーもあるのです!例えば・・
▼Job Fair▼
バンクーバーの日経飲食店様数社にお越しいただき、実際にどんなお仕事内容なのかをお話頂く機会です✊カナダでのお仕事探しはとにかく情報がネットと口コミ頼り。ただ、こうやって実際に現場で働いている人にお話を聞ける機会ってなかなかないからこそ、情報収集の場として設けています。
過去参加者の生徒さんの中では、レジュメをもって参加してくださりその場で面接、採用!という方もいらっしゃいました^^
▼クリスマスパーティー▼
セミナーではないですが、クリスマスの時期にカナダジャーナルの生徒さんにPizzaを振る舞う、クリスマスPizzaパーティーを行いました!
海外で生活をするときに横のつながりは大切。だからこそ、情報収集や友達作りの場として楽しんでいましたよ^^
以上、各種セミナーを紹介しました🙋
上記すべてのセミナーが無料!!使わない手はないですよ💡
毎月ホームページのイベント情報ページも更新してますし、SNS各種でもお知らせしているので、Instagram / Twitter / FacebookをFollowすれば情報を逃すこともなし!👮🔥ぜひFollow してくださいね♫
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。