送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

カナダ留学で必要なビザ申請手続き

2019年9月6日

カナダ留学でビザ申請は必要か

カナダ留学を希望するなら、いろいろと事前準備する必要があります。ここで問題になるのがビザ申請手続きについてです。まずカナダに留学する場合、絶対にビザが必要とは限りません。必要かどうかのボーダーラインになるのが6か月です。半年以内の滞在期間であれば、ビザ申請手続きをしなくても滞在できます。ビザとは正式には渡航先の国が発行する入国許可証のことです。そして日本は一部の国とビザ免除の協定を結んでいます。カナダもその対象国の一つで、6か月間はビザなしでもカナダ国内に滞在可能です。入国審査でパスポートにスタンプを押されれば、それで入国、滞在という流れです。

語学留学などは半年以内の短期間のプログラムも多いです。その場合、ビザの取得は必要ないです。ただし、これは日本国籍を持っている人が対象です。外国籍を持って日本で暮らしている人の場合、その国とカナダでどのような取り決めになっているかで変わってきます。国籍によっては、より短期間でも学生ビザの取得が必須な場合もあります。外国籍の方は自分の国の事情について前もってチェックしておきましょう。

もし半年以上勉強するために滞在するのなら、学生ビザが必要です。そして半年未満の滞在でもビザが例外的に必要な場合でもあります。それは学校のカリキュラムが関係しています。もしプログラムの中でも実習を伴うコースの場合、ビザ取得が必要になります。

またカナダに飛行機にて入国する際には、Electronic Travel Authorizationの頭文字をとったeTAと呼ばれる電子渡航認証がビザとは別に2016年から必要になっていますので、事前に確認しておきましょう。

オンラインにてビザ申請手続きをする

学生ビザの場合、ビザ申請し取得できた段階で自動的にeTAは取得扱いになります。半年以内の観光ビザだけで入国する場合にはeTAの取得が求められます。手数料を支払えば取得は可能です。

半年以上の予定でカナダ留学を計画している場合は、ビザ取得が必須です。学生ビザを申請する方法として、カナダはオンライン手続きが主流です。外出することなく、パソコンなどで申請できるので比較的手軽に行えます。ビザ申請にあたって、いくつか必要書類があります。

まずは入学許可証です。留学先の学校が入学を認めることを証明する書類です。学費の支払いなどの所定の入学手続きを行うと手に入ります。入学許可証には受講するプログラムや通学機関、学費に関する情報が記載されています。ただしDTI番号保有という政府から認められている教育機関の発行した許可証でないといけません。

2つ目に必要な書類として残高証明があります。滞在中の教育費や生活費を賄えるだけの資金を有することの証明です。学生ビザでは就業はできません。口座開設している銀行で手続きをすれば、証明書を発行してもらえます。英語表記のもので、カナダドルで金額表示をする必要があります。証明書の発行には時間がかかるため、早めに手続きを済ませておきましょう。必要な金額ですが、学費と1か月あたり1,000ドルとなっています。1年以上滞在する場合には、1万ドルが目安です。そのほかにもパスポートと証明写真が必要です。これらをスキャンしてPDFもしくはJPGデータにして申請書に必要事項を記入して提出します。

オンラインでビザ申請できない場合

カナダ留学のビザ申請はオンライン手続きで行います。しかし中にはパソコンなどネット接続できるデバイスを持たない人もいるでしょう。そのほかには16歳未満で同行家族がいるという場合には、オンラインによる申請が認められていません。この場合、フィリピンのマニラにあるカナダ大使館宛に郵送して申請しなければなりません。以前は日本のカナダ大使館に受付窓口があり、こちらに郵送する方法もありました。ところが2012年5月1日にビザ発給を行っていた査証部が閉鎖されました。このため、日本から近いマニラに郵送することが必要となっています。手続きの方法や必要書類はオンラインの場合と一緒です。郵送するかネットで提出するかの違いだけです。ただし海外に郵送するため、処理までに時間がどうしてもかかってしまいます。ケースバイケースですが、少なく見積もっても1か月、場合によっては2か月くらいかかってしまうこともあるかもしれません。カナダ政府公式ホームページの中で、国外ビザ申請の処理に要する期間に関する記述があります。こちらで、現時点でどのくらい時間がかかるか確認しておくといいです。

申請手続きをするにあたって、手数料などを支払わないといけません。この支払いをするにあたって、クレジットカードが必要です。主要な国際ブランドであれば、まず問題ないです。ただし一部ブランドは対象外になることもありますから注意しましょう。カードがないとインターネット上の手続きに進めず、マニラの大使館に郵送する方法しか選択肢はなくなります。

ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG