送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

ワーキングホリデービザへの切り替え方

2019年3月21日

こんにちは、Kakoです🙋

今まさに皆さん2019年分のワーキングホリデーを取得最中の方が沢山いらっしゃいますよね!

渡航の選択肢として、観光ビザや学生ビザでカナダに渡航し、こちらへ来てから数ヶ月して、ワーキングホリデービザに切り替える方も多くいらっしゃいます。

そこで今日は、以前のブログでも記載していた「ワーキングホリデービザの切り替え方」を再度お伝えしたいと思います✍

ビザを切り替える手段は何がある?

ビザを切り替えるに当たり、いくつか手段があるのです☝

ただ、全ての手段で共通するのは、一度カナダを出て→新しいステイタスでカナダに入国すること。

それを『フラッグポール』と言います!

では、どんな手段があるのでしょう??

  1. 一度日本に帰国✈→ワーキングホリデービザで再入国 (空路)
  2. シアトルなどに買い物へ行くついでにビザの切り替え (陸路)
  3. カナダ/アメリカの国境に行って、切り替え (陸路)

上記3つの方法がありますが、時間とお金を節約するのであれば③がお勧めです!

ということで、本日は比較的バンクーバーから公共交通機関を使って行きやすい、Point Robertsへの行き方をご紹介💡

Point Robertsの場所と行き方

正式名称: Canada Border Service Agency Point Roberts

住所  :  4 56 St, Delta, BC V4L 1Z2

🚇行き方🚇

  1. Canada LineのBridgeport Stationまで行きます
  2. 改札を出てバス停に向かいます
  3. バスに乗り換える
    ※バスの番号によっては頻繁に運行はしていないので、調べてから行くのがBetter
    • 🚌#601(South Delta行き)の場合>Southbound 54 St@2ndAve 下車 徒歩11分
    • 🚌#603(Beach Grove行き)の場合>Westbound 1st Ave@56st 下車 徒歩4分
これがPoint Robertsのオフィス

Waterfront駅からだと、だいたい1時間~1時間半!電車→バスの乗り換えのみなので、そんなに難しくはなさそうですね😁

フラッグポールの手順

オフィスまで着いたら次にカナダを一度出て、新しいビザで再入国するフラッグポールを行います!手順はこちら⇓

<カナダのImmigration>

<アメリカのImmigration>

以上です\(^o^)/

手順は多く見えますが、一つ一つ段階を踏めば、そして何をしにきたのかをハッキリと伝えられれば、強面のオフィサーがいても大丈夫👌!(笑)

無事に切り替えれることを祈っております・・🌟Good luck!!

ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG