送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
こんにちは!Kakoです🙋
最近は、本当に天気が良いことが多く、気持ちいいですねー!☀
以前ブログでも取り上げた通り、カナダの冬で「ウィンターブルー」になる人も多いようですが、
これだけたっぷりの太陽の光があれば「ウィンターブルー」を吹き飛ばしてくれそう\(^o^)/
ちなみに今日も雪予報だったのですが、すっかりと晴れ!
バンクーバーの天気予報は本当に忙しくコロコロ代わりますね😂
特に今年の冬は、例年に比べて雨量が少ないようで、バンクーバー歴が長いオフィススタッフや
友人などはは口を揃えて
「今年のバンクーバーはおかしいくらい雨が降っていない😒」
と言っています!(良いことですがあまりにも晴れているらしい!笑)
そして2月も間もなく終わりということで3月に入ると、
サマータイムのスタートがやってきます!🌊🌴⌚🌻🍉やったー!
サマータイムについて、以前のブログでも触れていますが、こちらに移行してから
触れていないので、今回はサマータイムについて、もう一度おさらいしてみたいと思います!
?サマータイムって何?
サマータイムとは・・
日の出時刻が早まる時期(3月~11月)に、時計の針を1時間進め、太陽の出ている時間帯を有効に利用することを目的として、欧米を中心に導入されています。また、日本では 『サマータイム(夏時間)』 と言っていますが、アメリカでは通常『デイライト・セービング(Daylight Saving Time(DST)』 と呼ばれています。太陽光(Daylight)を有効活用(Saving)する時間制度(Time)という意味
(引用:https://www.tour.ne.jp/question/answer_39.html)
とのこと💡
日本でも2020年のオリンピックに向けて、サマータイムが導入しよう!という議論がなされていたのは記憶に新しいですね!
カナダではこのシステムがあるので、決まった日に時間を1時間進めて、サマータイムが開始となるのです!
2019年のサマータイムっていつ?
ということで、今年のサマータイムはこちら⇓
開始> 3月10日(日) AM2:00
→この日に時計を1時間進めてAM3:00にする
終了> 11月3日(日) AM2:00
→この日に時計を1時間戻してAM1:00にする
真夜中なので、アナログの時計(掛け時計や腕時計)は、
寝る前に時間を変更しておくことがベストですよ!
特に置き時計を目覚まし時計にしている方は注意してください⚠
直し忘れてしまうと、次の日の学校やお仕事で
1時間寝坊ということになってしまいます!💦💦
ということで、夏というにはまだ気が早い気温ですが、
サマータイムが始まることで、晴れの日は太陽の光を有効にした
生活が出来るということですね!
バンクーバーは夏になると、PM9:00すぎまで明るい事が
私も初めてきた時にショックを受けるほど日が長いのです!
どんどん日が長くなってきているので、冬の終わりも間近👋☃
春を待ちわびて過ごしましょう~🌸
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。