送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

就職活動について

2018年12月22日

12月も中頃になり、いよいよ2019年を迎えようとしています。
カナダは留学・ワーキングホリデーの地としてとても盛んなので、
多くの日本人が英語を学びに来ています!
留学・ワーホリあるあるとして皆さん必ず一度は考えることといえば

👦「日本に帰ったら何しよう・・」

ではないでしょうか??
せっかく留学・ワーホリに来たから英語を使った仕事をしたい!と
思う方も多いと思うので、今回のブログでは
英語を使った就職活動について書いていきたいと思います!

00_PP42_PP_TP_V

■就職活動の流れって??


まずは2020年新卒の就職活動の流れを簡単に説明とは・・

2020年新卒就活スケジュール

上記のスケジュールに記載している通り、3月1日から採用情報が一気に公開されます!
各企業のそこからエントリーシートの提出を求めたり、
履歴書の提出を求めてきます。

その時までにどんな企業が気になるのか、下調べは大事!
画像内にある★の💬ポイントは後ほど詳しく説明するとして・・・

■英語を使った仕事ってどんなものがあるの??


「英語を使った仕事」と一口に言っても、
何があるのか想像つきますか??
例でいうと、

商社、海外営業、コンサルタント、エアライン
貿易関係、外資系金融機関、ホテルマンetc..

があげられます。
といっても実際の企業名が無いとピンとこない方にこちら

楽天株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ファーストリテイリング(ユニクロ)
ソフトバンク株式会社、武田製薬、野村ホールディングス、住友不動産etc…

その中でも公用語を英語とする企業が大変増えてきています!(下記参考までに…)

▼楽天株式会社
 2012年を目処に社内で業務全てを英語にする方針を打ち出す
▼ファーストリテイリング(ユニクロ)
 2012年3月から、社内公用語を英語にする方針を決定
海外のオフィスはもちろん、日本のオフィスでも海外社員が参加する会議などで使用する言語は原則英語にする

また、公用語化でなくとも、TOEICのスコアを求めている企業も数多くあるのです✍

▼三井不動産
 2011年度からは総合職全員を対象にTOEICで目標点数を730点に設定する
▼三井住友銀行
 総合職の全員に対し、TOEICで800点以上を目指すよう促している
▼ソフトバンク
 TOEICで900点以上なら100万円、800点以上なら30万円の一時金が一律支給される

(上記参考URL:http://lifecy.com/)

例で出しているのは皆さんがよく生活の上で馴染みのある企業で出していますが
今日本の企業は英語力のある人を求めている傾向にあるのです!

■留学やワーホリの経験を武器にするためには??


正直、近年は留学やワーホリのハードルがぐっと下がり、気軽に行けるようになったことで
単純に「留学に行った」「ワーホリに行った」だけでは
残念ながら特別な理由になりません😨

企業は、あなたが海外で何を学んできたのか、何を得てきたのかを知りたいんです!
そこで、企業側はあなたの経験を初めて価値のあるものとして評価します💡

そこで、『英語力が伸びました!』という人は五万といるはず・・。
口で言うのは簡単だけど、証明がないと意味がないのです💔

留学やワーホリに行ったみなさんだからこそ
TOEICやTOEFL、IELTSなどの資格をとっていただきたい!!!

エントリーシートや履歴書には取得年数も記載が普通なので、
最新版のスコアであること、それが留学・ワーホリ後のスコアであれば尚よし!

>>>視覚化して英語力がアピールできるのです<<<

逆に言うと、TOEIC等のスコアがあるだけではパンチが弱く、
留学に行って、TOEICなどにも影響が出てる!というところが
そこで何かを得てきた証拠となります!

カナダにいるうちにTOEICを受けることも、
日本に帰ってからTOEICを受けることも可能です!
ちなみに日本で次の申し込みは12月14日10:00~1月29日15:00までの
2019年3月10日実施分
となります!結果発送予定は4月9日ですが、再度この表を見ても
まだ間に合う!!

2020年新卒就活スケジュール

TOEICだけでなく、資格取得についても相談承っているので
もし気になる方がいたらいつでもオフィスまでご相談にきてくださいませ!

充実した留学・ワーホリ生活になる事が就活成功の秘訣!
楽しむのはもちろん、実のあるカナダライフにしていきましょう♫

ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG