送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

花の都ビクトリア

2019年5月17日

肌で感じたビクトリアの雰囲気

ビクトリアの街を歩いてまず感じたことは、雰囲気がとてもヨーロッパの街に近いなというところです。

建物は非常にシンプルで美しく、街を歩く人は白人の割合が多い印象でした。

バンクーバーとはフェリーで1時間40分ほどしか離れていないのにも関わらず、全く別の国に来たかのような印象を覚えます。

また、「花の都」といわれるだけあり、海岸沿いでは様々な花を見かけることができます。

のんびりと歩くだけでも、雰囲気を楽しむことができました。

 

 

ビクトリアでとても面白いなと感じたことは街にあるデパートがビクトリアの景観を崩さないように中世を思わせる白塗りの塗装や、雰囲気のある時計を置いてあることでした。 このような配慮が街の雰囲気や景観を美しく保てている理由なのだなと感じました。

 

 

手作りの品が並ぶBastion Square Public Market

街の一角にテントを張ったお店が並んでいればそれはおそらく、Bastion Square Public Marketです。こちらのマーケットでは手作りの写真立てやアクセサリーなどを販売しています。ちょっとした旅の思い出や、お土産として何かいいものが見つかるかもしれません。

また、お店のオーナーさんは気さくな方が多いです。立ち寄ってみるのも面白いかもしれません。

 

 

チャイナタウンで昼食

空腹を感じたら、安くておいしく、量のある料理を提供するお店の多いチャイナタウンにいってみるのはいかがでしょうか?

ビクトリアのチャイナタウンはバンクーバーのものほど大きくはありませんが、中華のレストランが幹を連ねます。

市内からも近いのでオススメです。

 

ビクトリアまでの行き方

① カナダラインでBridgeport駅まで行きます

② 駅を降りて” Bay 4 “から #620 Tsawwassen行きのバスに乗ります🚌

③終点のフェリーターミナルで降りましょう!

④ Departuresと書かれた入口があるので、そこからフェリー🚢のチケットを買います

※行き先が色々ありますが、” Swartz Bay “行きのチケットを買いましょう🎫

※料金は片道、大人(12歳以上) $17.20です!

⑤フェリーに1.5時間乗ったら、ビクトリアに到着!

⑥ダウンタウンに行くには、

 #70もしくは#72のDowntown行きに乗ると、1時間弱で到着です😄

ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG