次世代のカナダの首相


 
  • 先月CBCが「次世代のカナダの首相」(Canada’s Next Great Prime Minister)を放映した。
  • このプログラムは、将来、カナダ首相を目指す4人の若い候補者が、カナダ全国から集められた大勢の若い審査員を前に、4ラウンドに渡って審査パネルメンバーの質問に答えたり演説を行ったりし、審査員が投票して勝者を選ぶもの。投票結果は各ラウンドごとに発表され、第4ランド後に最終投票が行われる。
  • 審査パネルメンバーには、マーティン元首相、ターナー元首相、キャンベル元首相、ウィリアムス(ニューファウンドランド州)現首相の4人が参加した。
候補者1:パム・ヒリック
24才。オタワ大学学生協会会長。女性。
選挙テーマ:女性の地位向上と、教育の機会を誰にでも均等に与えることの重要性。

候補者2:アリカ・ラフォンテイン
25歳。内科医。男性。
選挙テーマ:先住民族とフランス系カナダ人の血をひく自分の体験を通じて、少数民族の視点から見たカナダの現状と未来。

候補者3:ラヒム・モルー
法律家。ワールドパブリックスピーキング大会優勝者(2005年)。男性。
選挙テーマ:国際貿易とグローバル世界におけるカナダの位置。

候補者4:ケビン・ローヤル
23歳。ウォータールー大学学生協会会長。男性。
選挙テーマ:経済開発の基盤となるリサーチと、リサーチを行う高等教育機関への資金援助。

候補者は全員、演説経験も豊富と見え、審査パネルの質問にもよどみなく答えたが、第1ラウンドからパムとアリカが他の二人を大きく引き離し、第3ラウンドでラヒムが落選。この時点でパムがアリカを押さえてリードを取った。

第4ランドは候補者の最終演説だ。
最終演説に先立ち、審査パネルメンバーが候補者にアドバイスをしたが、52%の支持率でリーダーとなっているパムへのアドバイスを聞かれたマーティン元首相が、「こんなに支持率がある人に私からできるアドバイスなどないよ!」と言って会場が爆笑する一幕もあった。

さて、第4ラウンドの結果は、アリカの逆転勝ち。
優位に立っていたパムは、教育問題を中心に感情を込めたスピーチを行ったが、感情に押されたか、目線が定まらず口調が多少乱れたのが気になった。
これに対しアリカは政策についてはほとんど語らず、「お互いがお互いから学ぶことが大切」と語り、首相に求められるものは優れた政策のみでなく、むしろ視野の広さと前向きな姿勢であることを強調した。

各候補者の自己紹介ビデオが見れます。
www.cbc.ca/nextprimeminister/candidates.html

Top of page

35歳になった携帯電話


 

今や人々の生活に無くてはならない携帯電話。無線電話はずっと以前からあったのだが、一般用の携帯電話が作られたのは、35年前の1973年。発明したのはトロント生まれのカナダ人、マーティン・クーパーだ。
クーパーが作った携帯電話は、ブリーフケースに入れて運ぶ大型電話で手軽に使える現在のものとは比較にならず、値段も6000ドル(約60万円)もした。

ちなみに、電話機の発明で知られるグラハム・ベルはスコットランド人だが、24歳の時にカナダに移住した。ということで、「電話のルーツはカナダにある」と主張する人もいるのだ!

携帯電話の歴史

1973年: カナダ人マーティン・クーパーが携帯電話を発明。

  • 1981年: 北欧(デンマーク、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー)
                で世界初の携帯電話サービスがスタート。
  • 1983年: アルバータ州が北米初の携帯電話サービスを開始。
  • 1983年: アルバータの8ヶ月後にアメリカで携帯電話サービスを開始。
  • 1985年: カナダ、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オーストリア、
                アイルランドで広範囲にわたる携帯電話サービスが開始された。

Top of page

1981-2008 Copyright (C) Japan Advertising Ltd. Canada Journal, All rights reserved.