カナダ留学体験談
留学相談

矢印  カナダジャーナルインタビュー

白水立さん

臆さずしゃべる。解んなかったら解んないって言う。どういう意味?って聞く。 今思っていること、感じていることを伝えようと試みることからすべてが始まる!
白水立さん VGC在学中

白水立さん

カナダに留学しようと思ったきっかけをお聞かせ下さい。
一言でいうと「英語が苦手だったから」ですね。昔から苦手でした。高校の評価で10段階の2をとってたくらい。自分より英語できない人ほとんど見た事ないですもん。ひたすら英語はコンプレックスでした。
でも人と話するのは好きだし、英語をしゃべれたら楽しいだろうなぁって思っていました。
でも思ってるだけじゃしゃべれるようにならないので、何かしなきゃいけない。じゃあ何しよう?って考えた時に英会話スクールとか選択肢はあったけど、本当に「やるしかない状況」にしないとやらない自分を知ってるので留学に決めました。異文化での生活を体験できて多国籍な交流もできて仕事にも役立つし…ってかっこいい理由は後付けです。

留学してみて一番嬉しかった事、辛かった事は何ですか?
辛かった事は英語がしゃべれない事ですね。間違いなく! 相手の言ってる事がわからない、こっちの言いたい事をどう言えばいいのかわからない。もどかしいし悔しいしひたすら辛い。最初の1週間はホントにしんどかったですね。
でも泣くほど辛いのは最初の1週間?とか数日だけ。それに「日本に帰りたい」とは思わずに「ちゃんとしゃべりたい」って思いましたね。耳が慣れてくるのもあるし、よく耳にする言葉の意味がわかったり、自分の言いたい事がちょっとずつ話せるようになってくると逆に楽しくてしょうがなくなります。言いたい事がちゃんと伝わったり、自分のジョークで相手が大笑いしてくれて、握手とかハグしてきたりすると最高に嬉しい。
語学学校で先生が「宿題してきてない?週末何やってたんだ?!」って言ってきても「もちろん週末をエンジョイしてました!」って返したら「それならOK!グッジョブ!」って笑って許されたり。まぁ宿題はやった方がいいんですけど、そんな感じのくだらない会話一つ一つが毎日楽しいです。頻繁に行われてるイベントやパレードに参加してみんなで歌ったり踊ったり飲んだり騒いだり、一番嬉しかった事が絞れないくらい毎日本当にエンジョイしてます。

今後の目標をお聞かせください。
目標… 何でしょうね?もっとしゃべれるようになりたいとか?当たり前過ぎますが、そんな感じですね。日本語だってそうですが、言い回しってあるじゃないですか?ニュアンスとか雰囲気とか、そういうのがちゃんと表現できるようになったらいいなぁって思います。仕事で必要な専門用語覚えるとか、TOEICの点数上げたいとか、それはそれで楽しそうなんですけど…しゃべりたいって思った人とストレスなくコミュニケーションがとれる「手段」としてそういうのがある感じなので、やっぱりもっとしゃべれるようになるのが目標です。

今後留学したいと思っている方へ向けてアドバイスをお願いします。
「日本人はなんでこんなに極端にシャイなの?」ってよく他国の人達に聞かれます。私は突っ込んでいく方なので「そんな中になんでたまにお前みたいなのがいるんだ?(笑)」って言われるんですけど。海外の人に英語の中で何が苦手?って聞くと大抵「文法」って言われるんですが、日本人って文法は解ってるけど聞き取れないし、しゃべれないって人が圧倒的に多い気がするんですよね。臆さずしゃべる。解んなかったら解んないって言う。どういう意味?って聞く。間違った事言ったら恥ずかしいって思うんじゃなくて、間違っててもいいから今思ってる事、感じてることを伝えようと試みる。たぶんそれだけで色々違います。
あと、留学してまで日本人で集まって日本語しゃべってる人、けっこう見ます。そうすると他国の人達が話しかけづらい雰囲気になっちゃうんですよね。しゃべる機会と聞く機会が極端に減っちゃうんで、なかなか上達しない。逆に外国人の友人なり彼氏・彼女なり作るとあっという間に上達したり。何事も練習の繰り返しなので、楽な方に流されないって大事だと思います。

  編集長から白水さんへ
いや~いや~、白水さんはすごい!白水さんなら絶対英会話は上手くなりますね!「海外に来て日本人で集まって日本語で話しいると他国の人が話しかけずらい雰囲気になる」っている観察も、言われてみると納得できても、なかなか気がつかないものです。これから留学する人に白水さんのアドバイスをぜひ伝えたい!!!

カナダ留学カナダ全国学校案内はこちら
カナダ留学日本語のお問い合わせ

Top of page

1981-2013 Copyright (C) Japan Advertising Ltd. Canada Journal, All rights reserved.