送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
こんにちは、Kakoです🙋
冬の季節は”レインクーバー”と呼ばれるくらい雨が多いと言われているバンクーバーですが、今年は皆口を揃えて「雨が少ない!」とのこと😲嬉しい限りですね^^
その為、週末にアウトドアへ出かけることも出来ているこの頃・・♫
そこで、先日遊びに行ったCapilano Suspension Bridge(キャピラノ吊橋)のレポートをしたいと思います📔
?キャピラノ吊橋って何?
ノースバンクーバーにある、大きな吊橋!
ノースバンクーバーには、2つ有名な吊橋があり、一つはりんキャニオン吊橋ですが、もう一つがこのキャピラノ吊橋!
また、ここはバンクーバーの自然について展示も多くあり、水資源の循環の仕方やどんな生き物がいるのか、なども見れてカナダの自然を体感・学習できる為、観光地としても有名な場所です。
昨年11月末から、先週の1月27日まではイルミネーションをやっており、吊橋とその施設全体が大規模なイルミネーションで飾られていたのです!✨🌉✨
※現在はイルミネーションは終了しています
イルミネーションの規模は壮大!
今回初めて行ったのですが、初めからいきなりSuspension Bridge(吊橋)に、ご対面~!!!
人が歩くたびに揺れて揺れて、渡りきるまで2分前後かかる長~~~~~い吊橋です。渓谷の間をつなぐ吊橋のため、下には川が流れていて、そこもライトアップされていました!
次にCliff Walkと言って、建てられた柱をつなぐ橋を一周できる場所へ。
Cliffとは日本語で「絶壁」「崖」という意味。高所恐怖症の人には恐ろしい名前ですが、先程の吊橋よりは揺れが少なく、距離が短いのが救いかもです😂
そこを抜けると、池がありますが、そこにはこんなに綺麗なボールが沢山・・😍
ライトボールが池に写っていて沢山あるように見えてすごく幻想的・・✨
その後にはTreetops Adventureのゾーンへ・・!
その名の通り、木のてっぺんに近いほどの高さで且つ両サイドが金網になっており、横の景色も透けて見えるほど!
暗くて木の様子はうまくとれなかったですが、ここも素敵なイルミネーションが施されていました!
全部を見るのに、ゆっくり見ていたらだいたい1.5時間程度だったかと思います💡
昼に行ったらまた雰囲気が違うんだろうな~!!
💰入場料などのお得情報
気になる入場料等ですが、リンキャニオン吊橋は無料の反面、キャピラノ吊橋はこの施設に入るのに、$49.30かかります。
少しお高めですが、この1回分の料金を払えば、BC州に住んでいる方は年間パスポートを作ることができるのです!
また、年間パスポートをもっている人と一緒に行けば、同行者は15%OFFで入場も可能!なので、何度も行くことはないだろうな・・という人は行く時に周りに年パスをもっている人がいないか探すのも一つの手ですよ😏
年間パスポートの作り方とメリット
作り方は簡単!
・BC州に住んでいることを証明するBC ID、BC運転免許証などの身分証明書をもって行く
・チケットカウンターでチケットを買う時に、Annual Pass(年間パスポート)はいるかを聞かれるので、Yesと答える
・その時にもらったレシートを出口までとっておく
・出口近くのゲストサービスで、BC ID、BC運転免許証などの身分証明書を提示して写真を撮ってもらい、発行!
と、いとも簡単にできてしまいます♫その場で貰えるのも嬉しい!!
ちなみに、年間パスポートを作ることでのメリットとしては
・その日から1年間は行き放題!
・施設内のカフェ、レストラン(食べ物・飲み物)とお土産屋さん10%オフ
・Stanley’s Bar & GrillとProspect Point Cafe & Gift-食事と買い物10%オフ (お酒を除く)
・同行者の入場料15%オフ
など、特典が沢山!
え。これ、良くないですか??
冬も夏も行きたいな、という方は強くおすすめします―!
私も年間パスポートをゲットしたので✊、またイルミネーションでない時に行ったらブログに上げたいと思います♫
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。