Recommendation
* 多国籍の友達を作りたい方
* ワーキングホリデーの方で短期間でビジネスEnglishや専門的知識を習得したい方
* 楽しく英語を学びたい方
Summary
CWAはオーストラリアで15年の歴史を持つCambridge Internationalcollegeが 開校した学校です。オーストラリアでは一番大きな学校として知られ、バンクーバーには2010年にキャンパス をオープンしました。校内ではイングリッシュオンリーポリシーを徹底し、 平均8人という少人数のクラス編成や、きめ細やかなカウンセリングに定評 があります。入学時には学校のロゴ入り日記帳が渡され、 生徒は毎日の課題として日記をつけます。教師が文法や表現方法などを添削してくれ、ライティングスキルの向上もはかれます。
Feature
受付の様子 | 受付担当者が1人いるだけだった。受付と教室は階が違うため、人はあまりいない。 |
---|---|
体験レッスンまでの流れ | ディレクターさんと話をして今日受けるクラスのレベルを決めた。 |
授業の様子 | 授業がゲーム主体であった事もあり、すごく和気あいあいとした雰囲気で進められていた。発言しやすい雰囲気で先生もはなしかけてくれる。 |
授業の感想 | 文法の時間に前置詞の選択をチーム対抗のゲームで確認したり、コミュニケーションのクラスでは、容疑者数名と警察官に分かれて、取り調べを行い犯人見つけるゲームを行った。アリバイを崩す為の質問を考えるなど、楽しく学習できるよう工夫が施されていた。 |
担当カウンセラーの説明 | 担当の方は学校やカレッジに関してよく説明してくれました。CWAでは学校に関する相談だけではなく、カナダでの生活に関するファイナンス担当のカウンセラーの方もいらっしゃったので、いろいろな面で頼りになる。 |
Good Points
国籍 | 日本人も比較的少ない。ヨーロッパ系、南米の留学生が多く、たくさんの外国人の友達を作るにはよい環境。 |
---|---|
スタッフ | 日本人スタッフが常駐しているので、相談しやすい。 |
プログラム | 様々なプログラムがあり、中でも面白いと思ったのは”Canadian Life”という選択授業がありカナダでの生活において必要なことや役に立つことを学習するといった授業。他の学校では見たこともないような科目であったので興味を惹かれた。 |
制度 | 校内にはESLと同様にカレッジが併設しており、ビジネスや専門的な分野を短期間で学ぶことができる言った点も魅力的でした。 |
Improvement Points
環境 | 比較的にEnglish only policyがあまり守られていない雰囲気。 |
---|
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。