Summary
2008年掲載記事より抜粋
最新情報は、カナダジャーナルスタッフにお問い合わせください。
セントメリー大学はユニークな大学教育を行い、アジアを含む世界各国から集まった学生の間で、セントメリーの精神、そのプライド、プログラムの質、個々の学生に対するきめ細かい対応などが、高く評価されています。
「ニュー・サイエンティスト」、「マクレーン」、「カナディアン・ビジネス」などの世界的な一流誌も、つねにセントメリーの教授陣と学術研究の質の高さを指摘し、マスコミその他から、「ミニ国連」というニックネームで呼ばれています。
セントメリー大学は、ノバスコシア州の教育、ビジネス、文化の中心で、カナダを代表する都市でもあるハリファックスの中心地に位置しています。
創立1802年のセントメリー大学は、2世紀以上にわたり、世界市民となる人材を育成してきました。教授陣と学術研究の優秀さで永い伝統をもつ一方で、地域社会に貢献しながら、世界の多くの人々に教育の機会を提供することをモットーとしています。
セントメリー大学のビジネスコース、最新の学術研究で広く知られる科学、総合的な一般教養学部、大学院などはカナダを代表するもので、工学部や専門職用特定研究プログラムにも優秀な留学生が集まっています。一般教養、商業、科学、学術研究の分野では、幅広い連携方式プログラム(Co-operative Program)があり、「グローバル・カリキュラム」を通じて各学部で異文化を学べるだけでなく、外国へ留学することも奨励されています。
180億ドルを投じて作られた最新のソーベイ館(Sobey Building)は北米最高の教育設備の一つで、AACSB(The Association of Advance Collegiate School of Business)の全3レベルで認定されているカナダ大西洋州唯一のビジネス校です。
また、2500万ドルを投じた、21世紀技術の粋を集めた学生寮が完成し、全学生がインターネットを通じて、セントメリーのオンラインコースや、膨大な資料を備えた「パトリック・パワー図書館」にアクセスできるようになりました。ソーベイ館、ロヤラ学習館、ラボ、オフィス、教室、学習ラウンジなど、キャンパス内には1000以上のインターネットポートが供えられています。
セントメリー大学には、アジアを含め90カ国以上の国々から留学生が集まっています。英語教師用のTESLプログラムを行う「TESLセンター」は、カナダで最も 優れた語学センターの一つです。
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。