
名前: | MK |
---|---|
学校名: | Oxford International North America |
プログラム: | 一般英語 |
期間: | 11ヶ月 |
Q 今回の留学全体を振り返っての感想をお聞かせください。
A
■学校を選んだ理由
理由: レベルに合ったクラス分けが細かく、毎週行われていると聞いたので。
■授業内のスピーキング頻度 (低←1・2・3・④・5→高)
授業内のライティング頻度 (低←1・2・③・4・5→高)
授業内のリスニング頻度 (低←1・2・③・4・5→高)
授業内のリーディング頻度 (低←1・2・③・4・5→高)
感想:先生たちもサポートスタッフも親切で、とても充実した日々を過ごせました。
■通学後の上達実感度 (低←1・2・3・④・5→高)
感想:英語力は正直そこまで上がってないですが積極的になりました。
■先生の質 (低←1・2・3・4・⑤→高)
感想:どの先生も親身になってくれます。
■授業の質 (低←1・2・3・4・⑤→高)
■選択科目 (低←1・2・3・④・5→高)
感想:対面授業のときは良かったです。
■クラスメイトの雰囲気 (低←1・2・3・4・⑤→高)
感想:日本人が多めだったので。
■日本人カウンセラーの対応 (低←1・2・3・④・5→高)
感想:丁寧に対応してくれました。
■どんな人にお勧め?
英語力ゼロ、もしくは低いレベルの方が合っている気がします。苦手意識がなくなりました。
■学校全体の満足度:(低←1・2・3・4・⑤→高)
コロナのせいで思っていたものとは違いましたが、その中でも先生たちは出来る限りの事をしてくれました。この学校を選んで良かったです。
■留学中での一番の出来事を教えてください
これからも付き合っていきたいと思える友達が出来た。カナダの他人を気にしない(良い意味で)国民性に触れて、自分も自分自身を認めることが出来ました。
■これから留学を考えている方へメッセージをお願いします
私みたいに英語力ゼロ、目的ゼロでもなんとかなります。カナダに来て視野が広がって、自分を知ることが出来ました。コロナ禍を海外で過ごした事もとても良い経験ですし、他にも沢山の素敵な経験をしました。日本でモヤモヤしている方がいたら、数カ月でも挑戦するべきだと思います。
Q カナダジャーナルの対応についてお聞かせください
A
相談することは少なかったですが、毎回丁寧に対応してくれて、不安な気持ちなども汲み取ってくれて良いカナダ生活を送ることが出来ました。
後、インスタの情報がとても役に立ちました!ありがとうございました!!
2021年2月12日投稿