名前: | OM |
---|---|
学校名: | Vanwest College |
プログラム: | ワーホリプラン |
期間: | 6ヶ月 |
Q 今回の留学全体を振り返っての感想をお聞かせください。
A
■学校を選んだ理由
ワーホリプランがあるため学校のサポートが受けられるから。
■国籍比
日本:40%、韓国30%、ラテン20%、その他10%
■授業内のスピーキング頻度 (低←1・2・③・4・5→高)
授業内のライティング頻度 (低←1・2・3・4・⑤→高)
授業内のリスニング頻度 (低←1・2・3・4・⑤→高)
授業内のリーディング頻度 (低←1・2・3・4・⑤→高)
感想:毎週スピーキング、ライティングのテストがあり大変だったが、勉強になった。
■通学後の上達実感度 (低←1・2・3・④・5→高)
Level3からLevel7になった。
■先生の質 (低←1・2・3・④・5→高)
皆フレンドリーで優しい先生たちばかりだった。厳しさは人による。
■授業の質 (低←1・2・3・④・5→高)
授業の進め方も先生によって異なる場合があるが基本的に楽しかった。
■選択科目(低←1・2・3・④・5→高)
選択肢がたくさんあり、変更も簡単だった。午前中の授業とは違い、明るく楽しい雰囲気だった。
■クラスメイトの雰囲気(低←1・2・3・4・⑤→高)
皆仲良く明るい
■アクティビティー(低←1・2・3・4・⑤→高)
毎日多様なアクティビティが用意されているため、友達とも仲良くなりやすい。
■日本人カウンセラーの対応(低←1・2・3・④・5→高)
話しやすい雰囲気で、生徒を気にかけてくれている。
■学校全体の満足度:(低←1・2・3・4・⑤→高)
全体的にアカデミックな授業内容で、スピーキングは自ら発言しなければあまり機会がないが、少人数なので発言しやすい雰囲気だった。
■バンクーバーでの生活全般の感想をお聞かせ下さい
日本食も食べれて過ごしやすい。
Q カナダジャーナルの対応についてお聞かせください
A
ありがとうございました。
2019年10月26日投稿