 |
 |
紅葉が終わるとカナダのウィンター・シーズンが始まり、全国でウィンター・アクティビティーが始まる。各地のウィンター・リゾートもいっせいに活気をおびてきて、夏とは違ったクールでホットな世界がお目見えする。
語学留学もしてみたいけど、のんびりと旅行にも行ってみたい。カナダならではの雄大な自然のなかで、ウィンタースポーツを心ゆくまで体験してみたい・・・そんな希望にぴったりなのが、カナダのESLウィンター留学だ。
カナダの語学学校は、午後や週末にカナダの冬ならではのアクティビティーやツアーを楽しむコースから、遊びを中心に楽しみながら英語に触れるコースまで、受講者のニーズにあわせてプログラムを豊富にそろえている。
|
スキー&スノーボードをESLと併せて行う
8歳から17歳までのプログラム
Canadian Conversation College(CCC)
www.ccccalgary.com
|
アルバータ州カルガリーの語学学校CCCでは、集中英語クラスと、スポーツ、小旅行、市内観光、工場見学などを併せた12日間の<ウィンター・キャンプ>プログラを行っている。アクティビティーのハイライトは、オリンピックパークで2日間行うスキー・スノーボードと、バンフ・レイクルィーズへの観光だ。スキー・スノーボードは一式レンタルでき、初心者はスキースクールでレッスンを受けられる。英語クラスは午前9:30から午後3:30まで集中して行うため、効果が期待できる。
|
12月27日 |
カルガリー到着 |
12月28日 |
オリエンテーションとESL |
12月29日 |
ESL+カルガリータワー見学 |
12月30日 |
ESL+チョコレート工場見学 |
12月31日 |
オリンピックパークでスキー・スノーボード |
1月1日 |
祭日 |
1月2日 |
バンフとレイクルィーズ観光 |
1月3日 |
ESL+サイエンスセンター見学 |
1月4日 |
オリンピックパークでスキー・スノーボード |
1月5日 |
ESL+ショッピングモール見学 |
1月6日 |
ESL+サヨナラパーティー |
1月7日 |
帰国 |
週末重視型のESLプログラム
CSLI (Canadian as a Second Language Institute
www.csli.com
|
ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーのCSLIでは、無料で参加できるフライデー・アクティビティー・プログラムを行っている。スポーツ系のもの、ソーシャル系、文化系のものなど、海や山もある土地柄を反映して70ものプログラムがあり、好みにあわせて選択できるようになっている。特に北米
No.1のスキー場ウィスラーへのスキー・スノーボードツアーは見逃せない。屋内プールでの水泳コースやスキューバ・ダイビング入門、ヨガやダンスのレッスンも人気がある。NHL(ナショナル・ホッケー・リーグ)に所属するバンクーバー・カナックスの試合観戦、舞台芸術を学ぶプログラム、レコーディングが体験できるユニークなプログラムなどもある。
午前はESL、午後はウィンター・スポーツをエンジョイ
Grant MacEwan Community College
www.gmcc.ab.ca
|
アルバータ州の北部にある州都エドモントンのグラント・マキュワン・コミュニティー・カレッジでは、ESLとウィンター・アクティビティーをプラスしたプログラムを行っている。週5日、午前9時から12時まで英語を学び、午後1時から4時半まで様々なウィンター・スポーツ・アクティビティーを楽しむ。スケート、スノーボード、クロス・カントリースキー、ダウンヒル・スキー、アイス・ホッケーをはじめ、野生動物を見に行くツアーなど、冬のカナダならではのアクティビティーが盛りだくさんだ。
アルバータ州レスブリッジにあるレスブリッジ大学では、留学生を対象に、大学で必要な英語能力を習得するEAPプログラム(イングリッシュ・フォー・アカデミックパーポシズ)を行っている。コース内容は筆記、読解、文法、コミュニケーション、カナダの文化など。レスブリッジ大学では他の学校とは異なり、各部門を専門講師が担当するモジュラー方式をとっている。EAPプログラムの授業時間は週18〜20時間。
BC州北東部のフォート・セント・ジョーンズはオーロラの名所で、ウィンター・スポーツの本場としても有名だ。鹿、大鹿、狐などの野性の動物の生息地で、湖や川が豊富な森の近くにあり、日の出や日の入りの光景が息を呑むほどに美しい。このフォート・セント・ジョーンズに位置するノーザンライツ・カレッジでは、フレンドリーな講師や地元住民に囲まれて英語を習得しながらカナダの冬を満喫できる。
少人数制クラスのESLプログラムでは、コミュニケーション力の向上に力を入れながら、リスニングやスピーキングを語彙や文法を交えて学習する。授業の後はアイス・ホッケー、フィギュア・スケート、スピード・スケート、カーリング、クロスカントリー・スキー、ダウンヒル・スキー、スノー・ボードなどが気軽に楽しめる。

|