
名前: | Kisa |
---|---|
学校名: | ジョージブラウンカレッジ |
専攻: | Tourism and Hospitality Management |
入学時期: | 2020年9月 |
-
カナダ留学前は何をしていましたか?
日本で高校(普通科)を卒業し、その春にバンクーバーに渡航しました。
-
カナダに渡航してからのスケジュールを教えて下さい。
2019年4月6日にバンクーバー渡航し、ESL(ELS Language Centre Vancouver)のパスウェイコースに10ヶ月就学しました。
その後2020年9月7日に、ジョージブラウンカレッジ のTourism and Hospitality Managementコースに入学しました。
-
なぜ公立カレッジを選びましたか?
公立カレッジを選んだ理由は、同じプログラムがある私立カレッジと比べて、サポートが手厚いなと感じたからです。
-
ジョージ・ブラウン・カレッジではどのようなサポートがありましたか?
留学生用のセンターがあり、何か質問があるときに1対1でメールサポートしてもらえたことがよかったです。
-
ジョージブラウンカレッジ では仕事探しのサポートはありましたか?
自分からオリエンテーションに参加したり、個別にメールをすればしっかりサポートしてくれるなと感じました。
-
数多くある公立カレッジのなか、なぜジョージブラウンカレッジ を選びましたか?
進学先を決めるときに、ホスピタリティを学べるカレッジをメインに探していました。
相談していた語学学校(ELS)のスタッフさんにジョージブラウンカレッジのホスピタリティコースを紹介していただき、その中でも興味があった観光分野に進学を決めました。
-
Tourism & Hospitalityの授業に対する感想を教えて下さい。
課題量は思っていたほど多くはありませんでしたが、授業の前に読む資料や予習量が多いと感じました。
カナダの地理や歴史など現地の方にとって当たり前の知識を持っていないことが多く、授業の内容以外にそういった勉強をするのが大変でした。
また、課題はグループワークが多いのですが、チームメンバーとコミュニケーションが取れず(連絡が返ってこなかったり、課題をしないメンバーが居たり…)苦戦しました。
-
Tourism & Hospitalityでは具体的にどのようなことを学んでいますか?
カナダ国内だけでなく、世界中の観光に関すること(地理やその国の背景、基本情報など)が学べます。
また、カナダで就労するときに必要となる知識や、オンタリオ州で使えるスマートサーブ、TICOなどの資格もプログラムの中で取得できるようになっています。
-
ツーリズム関係、ホスピタリティー関係、それぞれ面白いと思ったコースの内容を教えて下さい!
ツーリズム関係のコース「Culinary Tourism」は、食と観光のつながりに焦点を当てて、リサーチを進めていくクラスでした。
世界中の有名な食べ物からローカルフードを調べ、観光の予定表を作ったりするアクティビティが多かったです。
ホスピタリティー関係の「Leading, following& speaking with confidence」では、ホスピタリティー業界で働く上で必要となる基本的なことを学びました。
ケーススタディでは物事をリーダー視点、フォロワー視点の両方から見て両方の意見をまとめてみたり、また過去の有名な人物のスピーチを見てより説得力のある話をするにはどうしたらいいかを考えたりしました。
-
仕事をするうえで直接的に活きるスキルは、どのようなことを学びましたか?
Career Preparationのクラスがあったのですが、レジュメの書き方やインタビューの受け答えを授業で教えてもらい、ビデオ課題で1人ひとり採点してコメントしてくれます。
私もアルバイトを探すときに役に立ちました。
-
全体的な座学と実践の割合を、おおまかで構わないので教えて下さい。
私のクラスは全てオンラインなので、今のところ全て座学です(2020年~2021年通学時)。
-
グループワークや課題は具体的にどのようなものを行いましたか?
グループワークではケーススタディーやリサーチ、エッセイが主でした。
-
おおまかな国籍比を教えて下さい。
私のクラスはほとんどが留学生で、インド、スペイン語圏の方が多いです。
日本人は2~3人、いるかいないかくらいです。
-
現在バイトは何をされていますか? また、学校との掛け持ちは問題なくできていますか?
現在はベーカリーで週に2~3日働いています。
最初は学校とバイトの掛け持ちはとてもしんどかったですが、平日は学校と課題、週末は仕事と分けて時間管理をするようにしています。
-
卒業後のプランを教えて下さい。
明確なプランは立っていませんが、カレッジ卒業後にポスグラを取得してカナダで働きたいなと考えています。
-
ジョージブラウンカレッジの満足度はいかがでしょうか?
どの授業も興味深く、勉強していて満足度は高いです。
-
クラスメイトはツーリズム業界でお仕事をされたい方が多いですか?
Covid-19の影響でツーリズム業界が大きなダメージを受けていること、カナダ国内の旅行業界で働くにはカナダパスポートが必要な企業が多いことから、クラスメイトにカナダでツーリズム業界に就職したいと行っている人はほとんどいません。
ホスピタリティー業界(レストランやカフェなど)で働きたいと思っている人が多いと感じました。