代表取締役社長
カナダに来る前から、小さな事からなんでも丁寧に対応していただき、現地でも暖かく迎えもらい、常に気にかけていただきました。大変な留学生活を過ごす中、頼りにさせてもらっています。
送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
目指すのは、
結果を出す留学。
その一歩を踏み出して、
夢を現実にしよう。
カナダジャーナルのモットーは「ボーダレスライフのすすめ」。
留学は視野を広げ、将来の自分の人生を大きく広げてくれます。
1981年の創立以来、留学生一人ひとりの目標にそって真剣にアドバイスを行い、現在は年間900名以上の留学生のみなさまにご利用いただいています。
留学のプランニングから、学校選び、入学手続き代行、ホームステイ手配、留学前の無料英会話、空港送迎、到着後の生活相談、帰国準備まで、カナダ留学全般を現地でしっかりサポート!
世界に向かって旅立つそのスタートを、私たちが全力でアシストいたします。
カナダに来る前から、小さな事からなんでも丁寧に対応していただき、現地でも暖かく迎えもらい、常に気にかけていただきました。大変な留学生活を過ごす中、頼りにさせてもらっています。

Co-op留学をして新しいスキルを習得中です。渡航前のご対応がとても丁寧で、大変助かりました。渡航後にもシェアハウス探しなどのセミナーを開いてくださり、ありがとうございます。

カナダに来てからずっとお世話になっており、いつも何か進展があるたびにお話をさせていただいています。疑問点や困ったことなど、いつでも相談できるので本当に助かっています!

カナダは移民の国として知られており、多様な文化や人種を受け入れる土壌があります。そのため、留学生も差別や偏見を感じることなく、安心して生活することができます。

「カナダ英語は聞き取りやすい」と言われており、オーストラリアやイギリスなどの英語圏と比較すると、訛りが少ない英語が話されています。これから英語を習得する方は、カナダできれいな発音の英語を習得することができるでしょう。

カナダは世界的に見ても治安が良い国として知られています。特に、バンクーバーやトロントなどの大都市は、夜遅くまで人通りがあり、安心して過ごすことができます。 女性の一人暮らしでも、比較的安全に生活できる点は大きなメリットと言えるでしょう。




※学校やプログラムにより留学プランは異なります。また、ビザの取得や移民の保証はできかねます。

ワーキングホリデービザの申請方法について順を追って写真付きで説明しています。英語での申請となるので、入力ミスの内容に気をつけて申請しましょう! もっと読む

2025年7月15日 「カナダジャーナル 」が留学情報を紹介するメディア「English Factor」で紹介されました。「English Factor」は留学情報を提供し、さらに英語を学習する方向けに、場所を選ばず気軽に受けられるオンライン英会話レッスンを提供していま... もっと読む

現在、カナダジャーナルでは、お得にカナダのワーホリを実現できる「カナダワーホリ応援プラン」を発売しております。 「パッケージプランについて詳しく知りたい!」「どのくらいお得になるの?」といった疑問をお持ちの方のために、日本時間の11月22日(土... もっと読む

カナダのワーホリが最大2年間に延長され、さらに挑戦しやすくなりました!そこで、これからワーホリを始める方を応援すべく、期間限定のワーホリプランをカナダジャーナルがご用意しました! 出発準備から現地サポートまで安心の内容で、ワーホリ生活をスム... もっと読む

近年人気のワーキングホリデーですが、カナダでは一体どれくらい稼げるのか気になるところです。今回は、実際にカナダジャーナルを利用してカナダにワーホリをしている2名の方に収入や支出についてお話を聞きました。 カナダのお仕事や生活費などリアルな内... もっと読む

ワーキングホリデーとは、1年間仕事をしながら海外で生活できる18歳〜30歳を対象にしたビザの制度です。 ワーホリに行こうと考えているみなさんの中には、どの国にするか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 特に、ワーキングホリデーをする場合、... もっと読む

2026年からワーホリが開始されるマルタは、気になっている方も多いかもしれません。マルタは留学でも人気国の1つであるため、今回はマルタとカナダの違いについてまとめました。 マルタのワーホリでは、どんな暮らしや仕事ができるのか気になる方は、こちら... もっと読む

カナダジャーナルのサービスについて
入学するまで分からないことなど、全てフォローしてくださったので助かりました。
…

カナダジャーナルのサービスについて
いつも丁寧に対応してくださりありがとうございます。
…

カナダジャーナルのサービスについて
カナダ入国時などに助けていただき、ありがとうございました。
…

カナダジャーナルのサービスについて
相談させていただいたとき、いい点だけではなく悪い点も含めて現実的なアドバイスをしてくださったため助かりました。丁寧かつ迅速に対応してくださいました。
…

カナダジャーナルのサービスについて
親身に寄り添ってくださるので相談しやすく、また迅速に対応してくださるので大変助かりました。ありがとうございました。利用してよかったです。
…

学先としてカナダを選んだ理由
オーストラリアと悩んでいましたが、カナダの方が親切な人が多いと聞いたためです。
…

カナダジャーナルのサービスについて
カナダ現地にエージェントのオフィスがあったのが助かりました。
…

カナダジャーナルのサービスについて
ホームステイに関して特にお世話になりましたが、迅速に対応してくださりとても助かりました。
オフィスにも数回お邪魔しましたが、丁寧にお話を聞いてくださりました。
…

カナダジャーナルの対応について
LINEで気軽に申し込みからカナダ滞在中サポートまで行ってくれるのは、手軽かつ対応も迅速でありがたかったです。
私の場合、オーストラリアからカナダのワーホリビザ…

カナダジャーナルのサービスについて
いつも即座かつ詳細にご返答いただき、本当にありがとうございます。
…
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。