送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

安さ重視ならどのスーパーがおすすめ?カナダのスーパーマーケット11選

2025年3月7日
Photo via https://unsplash.com/ja

カナダで食料品を買うなら、どのスーパーが一番安いのでしょうか?

物価が高騰する中、できるだけお得に買い物をしたい方も多いはず。

そこで、本記事では、カナダで安さ重視の買い物におすすめのスーパーマーケット11選を紹介します。


カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談

「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」

思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。

カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。

フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。



※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。


カナダのスーパーは日本と何が違う?

カナダのスーパーは、日本のスーパーと異なる点がたくさんあります。

まずカナダのスーパーで売られている野菜や果物は量り売りの場合がほとんどです。基本的には「1lb(ポンド)」と記載されていることが多く、個数売りの場合は「ea(each)」と表記されます。ちなみに1ポンドは約454gです。2ポンドで1キロ弱と覚えておくと計算しやすいでしょう。

また、エコバッグ文化が根付いているのも特徴です。カナダでは、使い捨てのプラスチック製品が禁止されており、レジ袋も廃止になっています。レジ袋の代わりに有料の紙袋がありますが、有料であるためエコバックを使う方がほとんどです。買い物する際はマイバッグを持参しましょう。

さらに大容量の商品が多く、1人前サイズの商品が少ないのでまとめ買いが基本です。

以上のポイントを押さえると、スムーズに買い物ができます。


カナダのおすすめスーパーマーケット

カナダには多くのスーパーマーケットがあり、品揃えや価格帯、特色が店舗ごとに異なります。

この章では、安さ重視の店から大手スーパー、オーガニック食品が充実したスーパーアジアンスーパーまで、目的に合わせたおすすめのスーパーを紹介します。


安さ重視!お手頃スーパー

食品や日用品をリーズナブルに手に入れたいのであれば、ディスカウント系のスーパーがおすすめです。

カナダの代表的なディスカウントスーパーは以下の通りです。


それぞれのディスカウントスーパーの特徴について解説します。


No Frills

Photo via No Frills FaceBook

No Frillsは、留学生や節約志向の方が利用しやすいカナダを代表するディスカウントスーパーです。

店内には、No Frills独自のプライベートブランド「No Name」の商品が並んでいます。シンプルな黄色いパッケージであるため、すぐに見つけられるでしょう。一般ブランドよりも格安であるため、食品や日用品をできるだけ節約したい人にはぴったりです!


Walmart

Photo via Walmart

Walmart(ウォルマート)は、カナダ全土に展開する大型ディスカウントスーパーで、お得な特売品が多いのが特徴です。特に「2個で○ドル」などのまとめ買いセールが充実しています。

店舗はダウンタウンよりも郊外に多く、広い駐車場を完備しています。Walmartの中には、生鮮食品を扱う「Walmart Supercentre」もあり、食品をまとめ買いしたい方におすすめです。


Save-On-Foods

Photo via Save-On-Foods FaceBook

Save-On-Foodsは、BC州やアルバータ州など、カナダ西部を中心に展開するスーパーです。地元の人々に親しまれており、新鮮な野菜や果物、オーガニック食品が充実しています。

特に会員向け価格の割引が充実しており、ポイントを貯めてお得に買い物できます。

価格はもちろん、品質も重視したい人にもおすすめのスーパーです。


Real Canadian Superstore

Photo via Real Canadian Superstore FaceBook

Real Canadian Superstoreは、カナダ全土に展開する大型スーパーです。広々とした店内に食品から日用品まで豊富な品揃えが取り揃えられています。

特にセール品や会員向け価格の商品が安いのが特徴です。また、PC Optimumカード(ポイントカード)を活用すれば、割引やポイント還元を受けられるため、さらにお得に買い物ができます。


価格と品質のバランスが良い大手スーパー

カナダには、価格と品質のバランスが良い大手スーパーが多数あります。カナダの代表的な大手スーパーは以下の通りです。


それぞれの大手スーパーの特徴について解説します。


Lablaws

Photo via Loblaws FaceBook

Loblaws(ロブローズ)は、全国に多くの店舗を展開しているカナダ最大手のスーパーです。

生鮮食品や日用品はもちろん、惣菜コーナーも充実しています。惣菜コーナーには、サラダ、ローストチキン、寿司など、すぐに食べられるメニューが揃っており、忙しい留学生にとって助かる存在です。

全体的に品質と価格はやや高めですが、プライベートブランドである「President’s Choice」の商品は比較的お手頃で人気があります


Safeway

Photo via Safeway FaceBook

Safeway(セーフウェイ)は、カナダ西部を中心に展開しているスーパーマーケットチェーンです。

生鮮食品やデリの品質が高く、品揃えも充実しています。店内は清潔で落ち着いた雰囲気があり、快適に買い物が可能です。

価格はやや高めですが、会員プログラム「Scene+」に登録すると、割引価格でお得に買い物ができるのも魅力でしょう。


Sobeys

Photo via Sobeys FaceBook

Sobeys(ソベイズ)は、カナダで2番目に大きなスーパーマーケットチェーンで、全国に多数の店舗を展開しています。

生鮮食品の品質が高く、特に野菜や果物、肉類が新鮮なのが特徴です。価格は中価格帯ですがセールを活用することで、お得に買い物ができます。

店内には清潔感があり、品揃えも豊富なため、安心して利用できるスーパーです。


Metro

Photo via Metro FaceBook

Metro(メトロ)は、オンタリオ州とケベック州に展開する大手スーパーで、都市部を中心に多くの店舗があります。

ダウンタウンにも店舗が多く、アクセスしやすいのが特徴です。品揃えが豊富で、生鮮食品やデリコーナーも充実しています。

価格は中価格帯で、週替わりのセールを活用すれば、さらにお得に買い物できます!


オーガニック食品が豊富!高級スーパー

カナダには、オーガニック食品が充実した高級スーパーも多くあります。


これらの高級スーパーでは、無添加・無農薬の野菜や果物、グルテンフリー商品などの品質にこだわった商品が多く揃っています。

健康的な食生活を心がけている人は、ぜひチェックしてみてください


Whole Foods Market

Photo via Whole Foods Market

Whole Foods Marketは、オーガニックや無添加食品など品質にこだわった商品が豊富な高級スーパーです。

新鮮な野菜やこだわりのデリ、ヘルシー志向の食品が充実していますが、その分、ほかのスーパーと比べて定価は高めといえます。


Urban Fare

Urban Fare は、おしゃれな雰囲気の店内が特徴の高級スーパーです。

品揃えも洗練されており、特にオーガニック食品やヘルシー志向のアイテムが充実しています。

カフェスペースが併設されている店舗もあり、買い物ついでにコーヒーを楽しむこともできます

少し値段は高めですが、質の良い食品とカフェでゆっくりしたい方にはぴったりのスーパーです。


Farm Boy

Photo via Farm Boy Facebook

Farm Boyは、オンタリオ州を中心に展開するスーパーで、新鮮な食材と高品質な商品が特徴です。

特にプライベートブランドの種類が豊富で、オーガニック食品やデリ商品など、こだわりのラインナップが充実しています。

地元産の野菜や果物も多く、健康志向の人やグルメな人にとって魅力的なスーパーです。


日本の食料品はアジアンスーパー

カナダで日本の調味料や食材、日用品を買いたいなら、韓国系・中国系・日系のアジアンスーパーがおすすめです。

しょうゆや味噌、だしの素、冷凍食品など、日本のスーパーで見かける商品が手に入ります。

日本食が買えるアジアスーパーは、こちらの記事で紹介しているので読んでみてください!


まとめ

カナダで安く買い物できるスーパーについて種類別に解説しました。

安さ重視の店、大手スーパー、オーガニック食品が充実した店、アジアンスーパーなどさまざまなスーパーの種類から、目的に合わせて選ぶようにしましょう。


カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談

「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」

思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。

カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。

フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。



※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。


ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG
    カナダ留学は私たちにお任せください!現地のプロが親身に相談に乗ります。
    無料相談はコチラ
    カナダ留学は私たちにお任せください!
    無料相談はコチラ