送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
カナダに留学の際に必ず持って行く携帯電話。カナダの国情報について調べるときや翻訳機、お財布代わりなどと非常に便利です。
しかし、日本の携帯をそのまま持って行くと、トラブルが発生してしまう場合もあります。
今回は、カナダにスマホを持って行く際の注意点について解説していきます。
カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談
「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」
思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。
カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。
フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。
★必須条件
NTTドコモやau、ソフトバンクで購入したスマホには、他の携帯電話会社のSIMカードが使えないように、スマホ本体にSIMロックがかかっています。
こちらを解除しておかないと、カナダのSIMを入れても利用することができません。海外に着いた後でも解除することは可能ですが、ネット環境が必要になってしまううえ、解除にも時間がかかるので必ず渡航前に日本で済ませておきましょう。
SIMロック確認方法(iPhoneの場合)
★必須条件
カナダの電波の周波数は日本と異なるため、カナダの大手キャリア(Rogers, Bell, Telus など)が使っている周波数バンドに対応しているモデルが必要です。
日本の国内向けのスマホだと、対応していないことがあるので、事前に確認しておきましょう。
◎推奨条件
現地で劣化による故障が起きるのを防ぐために、長年同じモデルを使っている場合は買い替えておくのがおすすめです。修理期間も日本以上に時間がかかります。
また、アプリなども新しいモデルの方がスムーズに使いやすいです。
◎推奨条件
iPhoneなどのカナダでも発売しているモデルは、故障した時に修理に対応できます。
カナダで流通されていないモデルは、修理店で対応できないことがあるので注意が必要です。
◯推奨条件
SIMカードを2枚以上入れられる(電話番号を2つ以上持てる)スマホなら、日本のSIMとカナダのSIMの掛け持ちができて便利です。
近年では無料で携帯番号を引き継げるeSIMもあるため、1年ほどの留学であれば、日本の電話番号をeSIMで引き継いでおくのもおすすめです。
直感的でシンプルな操作が分かりやすく、故障した時にカナダのApple Storeで対応してもらえるのが魅力的なポイントです。
留学で持って行く方も多いMacBookやiPadなどとの連携もしやすく、他の国の留学生もiPhoneユーザーが多いので、AirDropで写真の共有などが簡単にできます。
なんといってもカメラ画質の綺麗さが特徴的で、カナダの留学の思い出や壮大な自然を鮮明に残せます。夜景、望遠もできるうえに、動画もスムーズなので、Vlog動画を撮ろうと思っている方にもおすすめです。
また、海外でのシェア率も高く、修理をしてもらいやすいです。さらに、デュアルSIM対応モデルもあるので、日本とカナダの携帯番号を保持することが可能です。
AIを用いた機能がたくさんあるのが特徴のスマホで、翻訳機能や消しゴムマジックなど海外生活で使いやすいアプリも入っています。
Googleが作ったスマホのため、カナダでは修理しやすいです。他の2台に比べると価格が安めで、2台持ちにもおすすめの携帯電話です。
参照:https://store.google.com/jp/category/phones?hl=ja
現在使用しているスマホは日本用でキープして、SIMロック解除されているモデルを中古で購入するのも手段のひとつです。日本用のスマホもWi-Fiがあればネット使用可能なので、外出にはカナダ用の携帯を使い、家では日本の携帯を使う方法もあります。
なお、中古でスマホを買う場合は、バッテリーの状態に注意して購入しましょう。カナダの冬は寒いので、バッテリーの劣化が早く進みやすく、寿命に不安が残ります。
Bell Mobilityプラン
カナダでのSIMプランは、カナダでトップのシェアを誇る「Bell」を使うのがおすすめです。カナダの99%の電波を網羅しており、どこにいっても回線が安定するので、慣れない土地でも安心して使えます。
【月額プラン】
$55プラン
ローカルエリア内:カナダ内話し放題
カナダ国内テキスト:使い放題
データ通信:100GB
$65プラン
ローカルエリア内:カナダ、アメリカ話し放題
カナダ国内テキスト:使い放題
データ通信:175GB
備考:27カ国への通話が無料、クレイブベーシックに加入
$80プラン
ローカルエリア内:カナダ、アメリカ、メキシコ話し放題
カナダ国内テキスト:使い放題
データ通信:250GB
備考:65カ国への通話が無料、クレイブベーシックに加入
※料金プランは急遽変更になる場合があるため、公式サイトを確認してください。
公式サイト:https://www.bell.ca/Mobility
Lucky Mobile プラン
価格を抑えたい方は「Lucky Mobile」を使うのがおすすめです。こちらも「Bell」の回線を使っており、通信が安定しています。格安SIMであるため、速度は「Bell」のプランよりも落ちますが、問題なく使用できます。また、容量を使い切ったら低速になるものの、勝手に追加料金をとられないため、急な高額請求も来ることがなく、その点においても安心です。
【月額プラン】
$19プラン
カナダ国内通話:話し放題
カナダ国内テキスト:使い放題
データ通信:0GB(3G回線)
使用用途:ウェブ検索利用
$28プラン
カナダ国内通話:話し放題
カナダ国内テキスト:使い放題
データ通信:3GB(4G回線)
使用用途:マップやウェブ検索
$34プラン
カナダ国内通話:話し放題
カナダ国内テキスト:使い放題
データ通信:10GB(4G回線)
使用用途:インスタグラムやSNS
$39プラン
カナダ国内通話:話し放題
カナダ国内テキスト:使い放題
データ通信:30GB(4G回線)
使用用途:YouTubeや動画視聴
$47プラン
カナダ国内通話:話し放題
カナダ国内テキスト:使い放題
データ通信:40GB(4G回線)
使用用途:データたっぷり!
※料金プランは急遽変更になる場合があるため、公式サイトを確認してください。
公式サイト:https://www.luckymobile.ca/shop/plans/prepaid
今回はカナダに行く際のスマホ・携帯電話の注意点について解説しました。
携帯電話は留学中でも必須のアイテムで、日本以上に頼る機会が多いため、準備を万端にして持っていきましょう!
カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談
「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」
思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。
カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。
フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。