送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

【12/13(土)開催】2026年カナダワーキングホリデー オンライン説明会

2025年11月22日

カナダ現地の留学エージェント「カナダジャーナル」が、日本時間の12月13日(土)9時から、2026年のワーキングホリデー説明会をオンラインで開催します。

カナダがワーホリ先として人気の理由から、費用やビザ申請の具体的なステップ、ワーホリ留学生の実際の生活の様子まで、カナダ現地エージェントならではのリアルな情報をお届けします。

この機会に、2026年のワーホリに向けた準備を一緒に始めませんか?


カナダワーキングホリデー説明会の概要

開催日時:2025年12月13日(土)9:00 AM(日本時間)
形式:オンライン(Google Meetにて開催。お申し込みの方に参加リンクをお送りいたします。)
参加費:無料
主催:カナダジャーナル


《カメラオフ、部屋着でOK!》
イベント中は、カメラとマイクはオフでもOKです。部屋着のままで、ぜひお気軽にご参加ください。

《途中で入退室してもOK!》
セミナー配信中に参加したり、途中で退出したりしても問題ございません。



カナダワーキングホリデー説明会の内容

1. ワーキングホリデーの基礎知識


2. ワーキングホリデー成功のために


3. ワーキングホリデーの費用や体験談


4. ワーキングホリデー説明会の参加者特典

ワーキングホリデー説明会で使用した資料を参加者全員にプレゼント!
カナダのワーホリに関する最新情報を手元に残せます。



カナダワーキングホリデー説明会の出演者

Ayana Niwa(カナダジャーナル 留学カウンセラー&現地サポート担当)

高校時代のオーストラリア短期留学をきっかけに、海外に興味を持つ。高校在学中は、さらにロシアでホームステイをし、大学進学後はアメリカでホームステイを経験。大学卒業前にバンクーバーで語学留学をした後、日本で大学の職員に。その後、今までの海外経験の中で印象的だったバンクーバーに戻ってきたい思いで再びカナダへ。Co-opプログラムでビジネスを専攻し、現地の建築会社で就労経験を積んだ後に、カナダジャーナルへ入社。


カナダのワーホリについて豊富な知識を持つカナダジャーナルのスタッフが、スライドを使って分かりやすく解説します!


カナダワーキングホリデー説明会はこんな方におすすめ!


カナダワーキングホリデー説明会のご参加方法

以下のフォームから参加申し込みをしていただいた方に、参加リンクをメールにてお送り致します。インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。

カメラとマイクはオフでOKですので、部屋着でお気軽にご参加ください。


ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。
    送信エラーになる場合は q1(アットマーク)canadajournal.com までお問い合わせください。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG