送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
カナダ留学を予定している方は、現地での物価が気になりますよね。
本記事では、カナダの留学先人気都市バンクーバーの物価について、家賃や食費などの項目ごとに解説します。
2024年最新統計データベースを参考に、東京とバンクーバーの生活費の平均値を比較しました。
さらに、物価の高いカナダでも出費を抑えられる方法をご紹介!
留学先のカナダで、毎月の予算の計画を立てるための参考にしてみてくださいね。
カナダ・バンクーバーの場合、留学生の毎月の平均的な生活費は2,000ドル程度です。
家賃や食費、携帯電話の料金など必要最低限の生活費でこれくらいなので、ワーキングホリデーや留学でカナダに滞在している人の中には、節約しながら上手にやりくりをして、貯金を増やしている方も多いですよ。
カナダにワーキングホリデーやコープ留学など、働きながら留学をしたい!と考えている方は、カナダでどれくらい稼げるのかはこちらの記事を参考にしてみて下さいね。
【2024年最新】日本よりカナダのほうが稼げる?カナダの時給/最低賃金
バンクーバーの家賃は年々高騰しており、2024年現在カナダで最も家賃が高い都市だと言われています。
人口の多いトロントと比較しても、なんと平均家賃が10.4%も高いという統計が。
もちろん、街の中心部に近づくほど高くなるので、安く抑えたいという方はダウンタウンを避けて家探しをしてみてください。
バンクーバー:約2,800ドル(約301,000円)
東京:約142,000円
バンクーバー:約2,300ドル(約250,000円)
東京:約83,000円
【ダウンタウン】
バンクーバー:約1,700ドル(約184,800円)
東京:約128,000円
【郊外】
バンクーバー:約1,290ドル(約140,400円)
東京:約53,600円
ホームステイ:約1,200ドル/月
学生寮(個室):約1,500ドル/月
学生寮(シェアタイプ):1,100ドル/月
ホステル:約80ドル/日
カナダでは、外食をすると高くつくので、節約するなら基本的に自炊をおすすめします。
なお、嗜好品以外の食品は、消費税がかかりません。
スーパーのブランドによって価格は異なりますが、各食材の平均価格は以下の通りです。
バンクーバー:21.99ドル(約2,400円)
東京:2,650円
バンクーバー:4.82ドル(約520円)
東京:411円
バンクーバー:1.75ドル(約200円)
東京:378円
バンクーバー:3.19ドル(約350円)
東京:223円
バンクーバー:4.09ドル(約450円)
東京:256円
バンクーバー:5.49ドル(約600円)
東京:501円
バンクーバー:5.81ドル(約630円)
東京:327円
バンクーバー:2.41ドル(約260円)
東京:130円
外食費は高く、レストランで消費税(BC州:合計12%)やチップ(15〜20%)を含めると、ランチでも一食につき20ドルを超えることも多いです。
レストランなどの外食費の目安は、以下の通りです。
バンクーバー:25ドル(約2,700円)
東京:1,000円
バンクーバー:120ドル(約13,000円)
東京:7,000円
バンクーバー:14.75ドル(約1600円)
東京:750円
バンクーバー:8.25ドル(約900円)
東京:350円
バンクーバー:5.49ドル(約600円)
東京:430円
トイレやお風呂関連などの日用品は、ドラッグストアなどで購入できます。
水回りの消耗品の平均価格は、以下の通りです。
バンクーバー:7ドル(約760円)
東京:584円
バンクーバー:4.03ドル(約440円)
東京:203円
バンクーバー:4.29ドル(約470円)
東京:216円
バンクーバーでの移動は、TransLink社の運行するスカイトレイン(電車)とバスが基本で、すべてコンパスカード(PasmoやSuicaのようなICカード)が利用できます。
学校や職場に通うなら、マンスリーパスがお得です。
バンクーバー:3.15ドル(約340円)
東京:200円
バンクーバー:140ドル(約15,200円)
東京:5,950円
*1ヶ月間の定期代(コンパスカード/大人料金)は、以下の通り!
1ゾーン:104.90ドル
2ゾーン:140.25ドル
3ゾーン:189.45ドル
※2024年3月時点
参照:Translink
バンクーバー:4.00ドル(約440円)
東京:500円
衣料品に関して、ファストファッションを利用するなら、日本とカナダでそこまで大きな差はありません。
品質にこだわりたいなら、日本のブランドの方が質が高いのでおすすめです。バンクーバーにもユニクロや無印の店舗は複数ありますが、値段はかなり高めなので、ヒートテックなどは日本から持参すると良いでしょう。
バンクーバー:87.57ドル(約9,500円)
東京:6,441円
バンクーバー:59.42ドル(約6,500円)
東京:4,550円
バンクーバー:136.24ドル(約15,000円)
東京:8,331円
スポーツやレジャーのための費用は、バンクーバーの方が安い傾向にあります。
カナダに来てジムに通いはじめたという学生さんの話も、多く聞きますよ。
また、バンクーバーの公園には、無料で使えるテニスコートやバスケットコート、卓球台などが設置されている場合も多いです。
バンクーバー:58ドル(約6,300円)
東京:8,090円
バンクーバー:18.83ドル(約2,040円)
東京:1,884円
バンクーバー:18ドル(約2,000円)
東京:1,800円
通話+10GBの月額プラン
バンクーバー:63.16ドル(約6,800円)
東京:3,749円
バンクーバーがあるBC州の最低時給は、2024年3月現在、16.75ドルです。
物価の上昇に合わせ、年々最低時給が引き上げられており、すでに2024年6月より17.40ドルへの引き上げが発表されています。
過去5年の最低時給の推移をまとめました。
この表からも、いかに物価が上がっているかがわかりますね。
フルタイムで働いた場合、最低時給でも1ヶ月で2,600〜3,000ドルほど稼げます。
さらに、レストランやホテルなどのサービス業の場合は、チップを支給される場合が多いので、働く場所やポジションによってかなり差はあるものの、月プラス800〜8,000ドルの収入が見込めます。
バンクーバーでは、全体的な家不足が深刻な問題になっていることもあり、シェアハウスに住むことが日本よりかなり一般的です。
留学生には、学生寮よりもシェアハウスの方が安く済むのでおすすめです。
また、友達や恋人と2人で1部屋に住むと、さらに安く抑えられます。
カナダでは外食すると高いので、基本的に自炊を心がけましょう。
自炊をすれば、1ヶ月の食費は、1人あたり150〜300ドルでおさえることが可能です。
スーパーでは頻繁にセールが開催されているので、値下げ品を見かけたらまとめて購入するのがおすすめ。
日本と比較して安い傾向にある食品としては、パン、パスタ、バナナなどが挙げられます。
お店によって安い食品の種類は異なるので、近所で「これを買うならここ」という行きつけを探してみてください。
ちなみに、日本・アジア製品は、アジアンスーパーの方が安いです。
また、食費を抑える他の方法として、まかない(フリーミール)の出るアルバイトを選ぶのも手です。
服はかさばるので、渡航時に大量には持って来れません。
11月のブラックフライデーなど、大型セール時にまとめて購入するのがおすすめです。
また、バンクーバーにも古着屋があり、新品よりも安く手に入ります。
カナダの衣類サイズは日本人に合わない場合もあるので、試着してみるのが良いかもしれません。
さらに、留学生向け掲示板サイト、Facebookのマーケットプレイス、Xなどで、帰国する人が安く売っていることも!
中古のアイテムでも気にならないという方は、ぜひのぞいてみてください。
服だけでなく、家電などが見つかることもありますよ。
カナダ・バンクーバーと東京の物価を項目ごとに徹底比較しました。
ポイントをまとめると
物価の高いバンクーバーでも、今回ご紹介した方法で支出を抑えながらしっかり働けばお金の余裕もちゃんとできるので、安心してくださいね。
※1カナダドル=109円(2024年1月11日)で計算しています。
※価格比較の参考サイト:
カナダの留学を考えている方は、カナダジャーナルにお気軽にお問い合わせください。
学校選びのカウンセリングから学校の入学手続き代行まで、基本的に無料(※)でご利用いただけます。
さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方は、現地に着いてからも安心&充実の無料サポート付き。入学時期によっては、エージェントだけのお得な特別価格で授業料をご案内できる場合もあります。
お問い合わせフォームまたはLINEで、お気軽にご相談くださいね。
※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。