送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
カナダ西部、アルバータ州に位置するカルガリー。「カウボーイの街」として知られており、西部開拓時代の文化や、当時の街並みを再現したテーマパークを楽しむことができます。特に、「カルガリー・スタンピード」と呼ばれるカウボーイの祭典は、世界的にも有名で、毎年多くの観光客で賑わいます。
そこで今回は、この「カルガリー・スタンピード」について、押さえておくべきポイントをご紹介していきます。
カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談
「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」
思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。
カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。
フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。
カルガリー・スタンピードとは、カナダ・カルガリーで毎年7月に10日間開催されるカウボーイのお祭りです。その規模の大きさから、通称「地上最大のアウトドアショー」と呼ばれています。
カウボーイにまつわる様々なショーや音楽ステージが開催される他、飲食系の出店も充実しているので、飽きることなく楽しむことができますよ。
2024年は7月5日~14日の10日間で開催されたカルガリー・スタンピードですが、来年2025年は7月4日~13日の期間で開催される予定です。
開催期間について気になる方は、カルガリー・スタンピード公式サイトもチェックしてみてください。
カルガリー・スタンピードは、カルガリーの都市の中心にあるスタンピード・パークと呼ばれる公園で開催されます。
電車やバスはもちろん、車で来場することもでき、パーク内の駐車場が利用可能です。また、毎年多くの来場者が予想されるため、パーク付近の駐車場などにも仮設の施設が建てられます。
カウボーイの代名詞とも言えるロデオ。暴れ牛を乗りこなす競技として日本でも良く知られていますが、実はロデオはそれだけではなく、馬から牛に飛び移る競技や、牛の脚にロープをひっかける競技など、たくさんの種目があります。
カルガリー・スタンピードでは、当時の再現として合計6種目のロデオを見ることができます。特に、賞金を賭けた大迫力の乗馬レースは見ものですよ。
モトクロスショーでは、モトクロスアスリートによるアクロバティックなショーを見ることができます。爆炎とともにコースを駆け巡る姿はまさに圧巻ですよ。
入場料無料で観覧することができるので、行った際には外せないイベントです。
カルガリー・スタンピードは、コンサートや音楽フェスも充実しています。4つのステージで毎日開催されるフェスはどれも大賑わいで、中には有名アーティストが参加するものもあります。
カウボーイの祭典というだけあって、ウエスタンな風貌のアーティストが大勢そろっているのが特徴です。
公式サイトで出演団体が確認できるので、開催時期が近くなったらチェックしてみてください。
当日のパーク内にはたくさんの屋台が立ち並びます。屋台では、カナダらしいプーティンやドーナツはもちろん、一風変わったメキシコ料理屋や韓国料理屋も多く出展しています。
また、バーやワインガーデンなど、お酒を楽しむこともできます。ただ、カナダは年齢確認ができないとお店に入ることすらできない場合が多いので、お酒を飲みたい場合は、年齢確認証を忘れずに持っていくようにしましょう。
カルガリー・スタンピードの初日には、スタートイベントとしてパレードが開かれ、祭典の始まりが盛大に祝われます。
2024年のパレードでは、行列に参加する馬やマーチングバンド、フロートなどは100以上のエントリーがあり、それを眺める観客に至っては30万人以上もいたそうです。
※参照:CS_Parade_Media_Guide_Online.pdf
園内には、シューティングゲームなどのミニゲームから、空中ブランコやフリーフォールといった本格的なアトラクションまであるため、大人も子供も楽しむことができます。
中でも、高さ45mの巨大観覧車からは、カルガリーの街並みとカナディアンロッキーの自然を一望できます。休憩がてら寄りたい場所ですね。
園内にあるBMOセンターには、服や雑貨などを販売しているマーケットがあります。毎年新しく出店する店が増えるなど、年によって新しい発見があるのが見どころです。
開催日が近くなると、出店する店の情報も徐々に出てくるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
カルガリー・スタンピードの入場券は、チケット売り場、もしくはオンラインで購入する必要があります。
イベントの中でもチケットを購入する必要があるロデオとイブニングショーの場合、席によって大きく異なりますが、ロデオが$70~350、イブニングショーは$90~150の価格帯となっています。
今回は、地上最大のアウトドアショー、カルガリー・スタンピードについてご紹介しました。
大人から子供まで楽しめるカウボーイの祭典。夏にカナダ旅行を計画している方は、カルガリーで西部開拓時代の文化に触れてみてはいかがでしょうか?
公式サイトにも最新情報が載っているので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談
「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」
思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。
カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。
フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。