送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

【2025年版】カナダのサンタさんに手紙を送る方法

2025年9月30日

クリスマスといえばサンタさんからのプレゼントという方も多いのではないでしょうか?実はカナダのサンタさんに手紙を送ることで、サンタさんから返事を受け取ることができます!

サンタさんの手紙を海外から直接受け取れる特別な体験なので、今年のクリスマスにトライしてみてはいかがでしょうか?送る方法も解説しているので、ぜひご覧ください。


カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談

「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」

思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。

カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。

フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。



※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。


“カナダのサンタさんに手紙を送る”とは?

カナダの郵便局では「Santa letter program」があり、子供達がサンタさんに手紙を出すと返事が届くイベントがあります。

カナダで40年以上続くプログラムで、毎年世界中から100万通以上の手紙が届いているそう。

もちろん、日本からでもカナダ国内からでも送ることができます。

▼ 公式サイト(カナダ国内向け)
https://www.canadapost-postescanada.ca/cpc/en/our-company/write-letter-to-santa.page
▼ 公式サイト(カナダ国外向け)
https://www.canadapost-postescanada.ca/cpc/en/our-company/write-letter-to-santa/letters-from-around-the-world.page


いつまでに手紙を出せば良いの?

プログラムは毎年11月頃に開始され、12月上旬までに送ると年内に返事がもらえます。12月上旬を過ぎてから送ると、年内には間に合いませんが返事は届きます。

日本から送る場合はさらに時間がかかるため、できるだけ早く手紙を送るのがおすすめです。

2025年度は11月1日〜12月8日の間に手紙を送ると、年内のうちに返事を受け取ることができます。

※郵便局のサービス提供状況によっては、遅れる可能性があります。配達状況は、公式サイトをご確認ください。


カナダのサンタさんに手紙を送る方法

①サンタさんに手紙を書く

ハガキやレターを使って手紙を書きます。特に指定の用紙はなく、普通に売られているハガキで問題ありません。書いた言語に合わせて返事がもらえるため、日本語で書くと日本語で返事がもらえます

カナダ郵便局の公式サイトでは、英語のテンプレートを用意しているので、そちらを使うのもおすすめです!    

▼ テンプレート(ページ内の「Download a holiday template letter」からダウンロード可能)
https://www.canadapost-postescanada.ca/cpc/en/our-company/write-letter-to-santa.page


②英語で宛先を書く

【サンタさんの住所】
Santa Claus
North Pole
H0H 0H0
Canada

返信を受け取るために、差出人の住所も必ず英語で記入しましょう。

また、手紙に「JAPAN」「AIR MAIL」と書くのを忘れないようにしてください。書き忘れてしまうと返信が届かない可能性もあります。

▼ 国際郵便の宛先の書き方 
https://www.post.japanpost.jp/int/ems/greeting/howto/address.html


③国際郵便で手紙を郵送

日本から送る場合は、国際郵便料金(140円程度)で手紙を送りましょう。また、1家族からの手紙はすべて同じ封筒に入れて郵送する必要があります。 

▼ 国際郵便の送り方
https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/normal3.html#

なお、返送料金はサンタさんが対応するため不要です。カナダ国内から郵送する場合は、切手は必要ありません。


まとめ

今回は、カナダのサンタさんに手紙を送る方法をまとめてみました。

国際郵便の送り方は、随時更新されていきますので、送る前に必ず日本とカナダの郵便サイトを確認してから送るのをおすすめします。

サンタさんから返事が届く特別な機会なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!


カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談

「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」

思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。

カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。

フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。



※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。


ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。
    送信エラーになる場合は q1(アットマーク)canadajournal.com までお問い合わせください。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG