送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

カナダ唯一のメジャーリーグチーム「トロント・ブルージェイズ」とは?

2025年1月23日
Photo via Unsplash

トロント・ブルージェイズ(Toronto Blue Jays)は、カナダのオンタリオ州トロントを本拠地とするメジャーリーグベースボール(MLB)のチームであり、カナダ唯一のMLBチームです。

トロントに留学・旅行したならば、ぜひトロント・ブルージェイズを見に行きたいという方も多いのではないでしょうか。観戦前にブルージェイズについてよく知れば、より楽しくなるはずです。

そこで、本記事では、トロント・ブルージェイズの魅力について紹介します。


カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談

「入学してみたけど思ってたのと違う…。」

「授業がつまらなくて地獄…。」

「想定の数倍費用がかかってしまった…。」

思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。

カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。

フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。


※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。


「トロント・ブルージェイズ」とは? 

トロント・ブルージェイズは、1977年に創設されたカナダのオンタリオ州トロントを本拠地とするプロ野球チームです。

アメリカ以外にある唯一のMLB(メジャーリーグチーム)であり、アメリカンリーグ東地区に所属しています。

ブルージェイズは、1992年と1933年にワールドシリーズを制覇しており、これはカナダのチームとして初の快挙でした。

カナダ国内を中心に多くの支持を集めており、現地のファンからは「ジェイズ(Jays)」という愛称で親しまれています。


本拠地はどこ? 

トロント・ブルージェイズの本拠地は、カナダのオンタリオ州トロントにあるロジャーズ・センター(Rogers Centre)です。世界初の可動式屋根を持つ多目的スタジアムで、野球時には約50,000人を収容できます。

ロジャーズ・センターは、ブルージェイズの本拠地であるほかにも、フットボールや展示会、大規模な国際会議など多方面に使用されています。

1989年の開場当初はスカイドームと命名されていましたが、2004年にロジャーズ・コミュニケーションズにより買収され、2005年に今の「ロジャーズ・センター」という名称に変わりました。


名前の由来は?

Photo via cdn-ak.f.st-hatena.com

トロント・ブルージェイズのチーム名「ブルージェイズ」は、カナダの鳥である「アオカケス(Blue Jay)」に由来しています。Blue Jay(アオカケス)はチームのロゴにもあしらわれています。

アオカケスは鮮やかな青色の羽を持つ鳥で「ハイイロカケス」と同じくカナダの国鳥です。

青い羽を特徴とした「アオカケス」は、カナダの象徴的な存在であるだけでなく、チームカラーが青と白のトロント・ブルージェイズにもマッチしているため、、チーム名に採用されました。


監督はどんな人?

Photo via  Blue Jays Instagram

2025年1月現在のトロント・ブルージェイズの監督はJohn P. Schneider(ジョン・P・シュナイダー)です。

ジョン・P・シュナイダーは、アメリカ・ニュージャージー州出身の元プロ野球選手で、2002年〜2007年までの5年間、ブルージェイズ傘下のマイナーリーグでキャッチャーとしてプレイしていました。

引退後は、ブルージェイズのマイナーチームでコーチとしてのキャリアをスタートさせています。そのマイナーチームでの豊富な指導経験と若手選手の育成能力が評価され、2023年シーズンからの3年契約でブルージェイズの監督に抜擢されました。


トロント・ブルージェイズの歴史

トロント・ブルージェイズは1977年にアメリカンリーグの拡張に伴ってシアトル・マリナーズとともに創設されました。

トロント・ブルージェイズの初代オーナーはラバット・ブルワリー(Labatt Breweries)です。創設から数年間は苦戦が続きましたが、徐々に戦力を整えていきました。

以下がトロント・ブルージェイズ創設からの歴史です。


トロントブルージェイズの歴史

2025年1月現在、ボー・ビシェット、ブラディミール・ゲレーロ・ジュニア、キャバン・ビジオなどの若手の有望選手が多く在籍しており、今後の活躍に期待できるでしょう。


優勝回数は?

ブルージェイズはワールドシリーズでの優勝経験が2回アメリカンリーグ東地区での優勝経験も6回あります。

これらの実績によって、ブルージェイズはMLBにおいて注目されています。


トロント・ブルージェイズの日本人選手  

2025年1月現在、日本人選手はいませんが、過去には菊池雄星や高橋尚成選手がプレーしました。

ほかにも次のような多くの日本人選手が活躍しています。

これらの選手たちは、それぞれの時期にブルージェイズの一員としてメジャーリーグの舞台で活躍しました。


トロント・ブルージェイズのグッズ 

トロント・ブルージェイズの代表的なグッズは、ユニフォームやキャップ、パーカーなどです

これらのグッズは、チームの本拠地であるロジャーズ・センター内にある公式グッズショップで購入することができます。

また、街中のスポーツ用品店やオンラインショップでも入手可能です。 

特にトロントに留学している学生たちの間では、ブルージェイズのグッズはお土産としても人気があり、多くの人が購入しています。


トロント・ブルージェイズの試合観戦方法 

トロント・ブルージェイズの本拠地であるロジャース・センター(Rogers Centre)はトロントのダウンタウンに位置しており、公共交通機関(地下鉄やバス)を利用して簡単にアクセス可能です。

また、トロント・ブルージェイズの試合チケットは「チケットマスター(Ticketmaster)」などのオンラインチケット販売サイトを通じて簡単に購入できます。

そのため、トロントに留学中の学生にとってメジャーリーグ観戦は手軽で魅力的なエンターテインメントの一つだといえるでしょう。


まとめ

この記事では、カナダ唯一のMLBチームであるトロント・ブルージェイズについて解説しました。

メジャーリーグは日本のプロ野球とはまた違った面白さがありますので、ぜひ留学や旅行でカナダに行った際は訪れてみてください。


カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談

「入学してみたけど思ってたのと違う…。」

「授業がつまらなくて地獄…。」

「想定の数倍費用がかかってしまった…。」

思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。

カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。

フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。


※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。

ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG
    カナダ留学は私たちにお任せください!現地のプロが親身に相談に乗ります。
    無料相談はコチラ
    カナダ留学は私たちにお任せください!
    無料相談はコチラ