送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
カナダ留学でカナダに滞在中のみなさんは、学校での英語勉強、友だち作り、旅行や観光などやりたいことがたくさんありますよね。
特にワーキングホリデーやCo-opプログラムで滞在中の方は、留学中に語学学校やカレッジを卒業して就労経験をして、それぞれの目的を達成し、いざ日本に帰る時期が近づいてきたとき、カナダでの生活を振り返ることはありませんか?
そんな方に、短期間での資格の取得というのは、とても魅力的なのではないでしょうか。日本への帰国の際、就職などに活かせるとなればなおさらです。
資格といえば、日本国内での就職・転職、キャリアアップには英検やTOEIC、今後海外での進学・移住にはTOEFLやIELTSなどをお考えの方も多いのではと思います。しかし、どれもアカデミックな資格になるので勉強する時間も費用もある程度必要になります。
そこで、おすすめしたいのが、J-SHINEです。
J-SHINEってなに?聞いたことあるけど、どうやって資格がとれるの?どんなことに使えるの?だれにおすすめ?どれくらいの期間で資格がとれるの?などなど、こちらの記事ではそんな疑問にお答えしていきたいと思います。
J-SHINE とは、小学校英語指導者認定協議会の略称で、日本における「小学校での英語教育の普及・発展を支援する」という趣旨のもと、2003年に「特定非営利活動法人」としての申請を行い、民間主導で設立された英語教育指導者の資格認定を行うNPOです。
J-SHINE ホームページより:http://www.j-shine.org
J-SHINEの資格を取ると、日本で英語教育指導者として働くことが出来ます。ただし、児童英語が専門になりますので、保育園・幼稚園・小学校もしくは、英会話学校や塾などで児童を対象に英語活動・英語教育を行うことになります。
小学校英語準認定指導者資格:小学校英語指導者養成講座プログラムを英語と日本語で4週間学ぶことで、J-SHINEが認定する小学校英語準認定指導者資格を取得できます。指導者として一定の知識と技能を有していると認定される資格です。
小学校英語指導者資格:4週間の講座の後、2週間(計50時間)の実習を修了すると、小学校英語指導者資格が取得できます。小学校での英語活動・英語教育を行う上で、必要な知識と技能を有し、児童英語教育指導者として十分な能力を有すると認定される資格です。
どちらの資格も、プログラム受講後、資格の申請をし、約3が月後に認定証明書が発行されます。J-SHINEの資格は全部で6種類(2018年6月時点)あり、資格取得後も小学校での指導時間が増え、十分な経験を積むことで、上級指導者へグレードアップすることができます。
J-SHINE ホームページより:https://www.j-shine.org/wp-content/uploads/2018/05/d2414100e4c43f2a8079d43fbe110712.pdf
上記にも挙げましたが、J-SHINEとは児童英語教育指導者の資格です。
など資格を生かして、できることがたくさんあります。
資格の有効期限は4年です。資格を継続するには更新切り替え手続きが必要です。
J-SHINE ホームページより:https://www.j-shine.org/koushin.html
バンクーバーでJ-SHINEを取得できるプログラムを開講しているのは、IH International House Vancouver 1校のみです。バンクーバー市内、スカイトレイン(Sky Train)の スタジアム駅(Stadium Station)から徒歩2分の場所にあるプライベートスクールです。
現在、IHでは2020年10月5日もしくは2020年11月2日からのプログラムにスタート出来る方に向けて、プログラム費用の割引プロモーションを行っております。
J-SHINEは短期間での資格取得が可能です。最短4週間で最長6週間です。
小学校英語準認定指導者資格:4週間の講座プログラム受講
小学校英語指導者資格:4週間の講座プログラム受講 + 2週間(計50時間)の幼稚園などでの実習
*現在、コロナウイルスの影響で、カナダの研修先の確保が困難なため、実習を受けるには改めての機会になります。もしくは日本で研修先の確保し、実習を行う形になります。
プログラムには、中級と上級の2レベルあり、それぞれ異なりますが、ある程度の英語力が必要です。
オンライン・セルフチェックテストをご希望の方は、カナダジャーナルまでお問合せください。
カナダジャーナルを通してIHのJ-SHINEプログラムにお申込みいただき、つい先日受講を終えた生徒さんたちに、体験談をお聞きすることができましたので、さいごにシェアさせていただきたいと思います。
*現在も、コロナウイルスの影響で、バンクーバーの学校ではオンラインを使ったプログラム受講が推奨されています。学校での対面授業が再開されている学校もありますが、受講の人数制限規制などが行われています。
結論から言うと、すごい充実した機会となりました!まず、4週間の講座の内、前半の2週間は英語での授業、後半の2週間は日本語での授業でした。
前半の2週間は地元のネイティブの先生から、児童に向けての指導法を学びました。授業はすべてオンライン(ZOOM)を使っての受講でした。
後半の2週間は日本人の先生から、日本で教えることに特化した指導法を学びました。この期間、生徒はZOOMチームと学校での対面クラスチームに分かれて受講しました。先生は学校の対面クラスに参加し、そこから指導されていました。
前半の2週間はZOOM上でペアグループになって進行しました。生徒の生活環境によって、WIFIの設備がスムーズではなく、ZOOMが中断してしまうことがありました。
後半の2週間はその経験を活かし、LINEを有効的に使ってグループのコミュニケーションを取りました。またこの期間、先生は学校の対面クラス内で指導を行っていたため、ZOOMでの受講の際には、先生の声がすこし聞こえにくかったこともありました。
日本にいると、ZOOM配信のタイムラグなど、環境面での考慮があるかと思います。授業に関しては、プレゼンテーションなどの実習も含めてすべてオンライン上で行うことになりますが、内容に関してはどちらからでも満足できると思います。
個人的な感想になりますが、児童教育のバックグラウンドがなく、未知な分野のプログラムを開始することに最初は不安もありました。
特に、前半の2週間は英語のパートなので、授業の進むスピードや課題の提出に手こずることもありました。英語でのレッスンプランを自分で考えなければいけないという課題があった時、授業の復習をしながら、ロールプレイングのアイデアをだしたり、それをビデオに収めたりと、かなり時間におわれました。でも、英語のレベルがある程度高いクラスメイトと一緒に勉強することで、自分もモチベーションを保つことができました。
後半の2週間は日本語での受講となり、わきあいあいと、たのしく受講することができました。実習の練習の際、クラスメイトが日本人の子供役を演じてくれたので、練習しやすく、安心してできました。授業のなかで子供向けの音楽を探したりするのが、楽しかったです。
児童教育に興味がある人のみならず、英語のレベルアップをしたい方にもおすすめです。授業を通し、文法の組み立て方や発音などの練習を行うことが出来ましたし、先生からのフィードバックを通して、自分の英語力を再確認することができました。受講を通して単純に英語のレベルアップにつながったと思います。
プログラムに関して、ずばり満足度100%です!
最大のメリットは4週間という短期間で、必要な知識をすべて学べることです。個人的な感想ですが、1~2年間学校に通うよりも、短期間で凝縮された内容が学べると言う点で、とてもお得感のあるプログラムだなと思いました。また、ローカルの先生が実際に教えてくれることはとても強みになるなと実感しました。最初は英語パートから始まるため、少しハードかもしれませんが、達成感があるし、資格もかたちとして残るので、満足です。
現在、コロナウイルスの影響で、カナダの研修先の確保が困難なため、2週間(計50時間)の実習は行われていません。ただ、日本では幼稚園などの実習受け入れが徐々に始まっていると聞いています。日本帰国後に日本で実習先を探すことも可能ですし、カナダでの実習が希望であれば、再度カナダへ戻り、実習から再受講を行うことも可能と聞いています。
コロナウイルスの影響は否めませんが、時間と費用面に余裕があり、J-SHINEプログラムに興味があるのなら、すぐに受講することをおすすめします。コロナウイルスが落ち着いてからの受講を考えている方もいると思いますが、今後のコロナウイルスの状況の変化を待つよりは、今ある時間を有効に使い、短期間で資格を取る意味は大きいと思います。やりたいなと思う気持ちがあるなら、是非実行したほうがいいと思います!
こちらの記事では、J-SHINEの資格取得について説明させていただきました。体験談をお聞きし、4週間という短期間での資格取得という点にとても魅力を感じました。カナダでの滞在を有意義にしたい方、資格を取って日本で英語教育に携わりたい方、子供がすきで幼稚園などの教育機関で児童英語教師として働きたい方、そんな方におすすめのプログラムです。カナダで身につけた英語力を生かし、集大成として資格の取得はいかがでしょうか。
上記でも述べましたが、現在、IHでは2020年10月5日もしくは2020年11月2日からのプログラムにスタート出来る方に向けて、プログラム費用の割引プロモーションを行っています。またこちらは期間限定で、カナダジャーナルをご利用いただいた方へのプロモーションになっております。
J-SHINEの資格取得にご興味のある方は、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご相談くださいませ。(LINEでの相談も受け付けております。)
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。