送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

カナダ・ケロウナってどんな都市?留学まるわかりガイド

2025年1月16日

カナダ西部のブリティッシュコロンビア州にある「ケロウナ(Kelowna)」は、湖畔にある自然に囲まれた美しい街です。

カナダと言えば、バンクーバーやトロントが代表的な都市なので、中には今まで耳にしたことがない方もいるのではないでしょうか。

本記事では、カナダの都市ケロウナの魅力についてご紹介いたします。大都市ではなく、カナダの自然が感じられる穴場な街に留学したい!という方は参考にしてください。


カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談

「入学してみたけど思ってたのと違う…。」

「授業がつまらなくて地獄…。」

「想定の数倍費用がかかってしまった…。」

思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。

カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。

フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。


※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。


ケロウナはどこにある?

カナダ西部にあるブリティッシュコロンビア州(以下、BC州)の都市で、同州で留学生に人気の都市、バンクーバーからは北東に400km離れた場所に位置しています。

西側にはオカナガン湖、東側にはロッキー山脈やコロンビア山などの壮大な山が連なる場所です。

日本との時差はマイナス17時間で、3月から11月のサマータイム期間は、マイナス16時間です。


ケロウナはどんな街?

BC州で6番目に大きな街で、自然に囲まれながも公共施設や飲食店が整っており、開発も進んでいます。カナダ人の間では、老後に住みたい街として人気です。

同州のバンクーバーやビクトリアなどの都市よりは比較的、観光客が少ない穴場と言える都市です。都会での刺激的な生活を送るよりも、自然に囲まれた田舎の環境でゆったりと暮らしたい方にはおすすめです。

また、世界的に有名なワイン生産の中心地としても知られており、ワイナリーが数多く存在するのも大きな魅力です。


ケロウナにはどんな人が住んでいる?

人口は2024年時点で約16万です。2012年の人口は約12万人だったので、年々増加傾向にあります。

人種の割合としてはヨーロッパ系などの白人が圧倒的に多く、アジア系やアラブ系、アフリカ系は少数です。そのため、日本人の割合も非常に少なく、2022年時点で約1200人と一割にも満たない環境です。

また、公用語として英語を使用しますが、中にはフランス語を話せる人もいます。

参照:
https://townfolio.co/bc/kelowna/demographics
https://worldpopulationreview.com/cities/canada/kelowna


ケロウナの気候は?

一年を通して比較的温暖かつ乾燥した気候のため、夏はカラッとした晴天が続きますが、冬は特に乾燥しやすいでしょう。

夏の気温は13〜28度と過ごしやすく、冬の気温も-4〜1度とカナダの中では比較的温暖です。また、冬は積雪があるものの、長くは残りません。

夏は湖でボートやカヤックなどの水上スポーツを、冬はスキーやスノーボード などのウィンタースポーツを楽しめます。


ケロウナの治安は?

ケロウナは他都市と比べても、暮らしに余裕のある人や、田舎特有ののんびりとした優しい人が多い印象です。そのため治安は良く、安全な地域だと言えます。

しかし海外であることに変わりはありません。エリアによっては、ホームレス状態の人、薬物中毒状態の人が住むシェルターがあるため、刺激してトラブルに巻き込まれないように気を付ける必要があります。

また、窃盗やスリなども日本よりは発生します。外出する際は、海外で基本的に気を付けることを守り、貴重品やカバンなどから目を離さないようにしないようにしましょう。


ケロウナの物価はどのくらい?

田舎ではありつつも、物価はバンクーバーやトロントなどの都会とほぼ同じくらいです。世界的なインフレが影響しており、物価高騰が続いていることが、ケロウナの物価にも影響しています。

例えば2リットルのコーラの値段は、平均3.24カナダドル。日本円で約350円です(2024年12月現在:1ドル=109円)。

一方で、家賃に関してはバンクーバーやトロントなどと比べると、コストを抑えて生活ができる傾向です。

参照:https://www.expatistan.com/cost-of-living/kelowna


ケロウナの公共交通機関

ケロウナは車社会のため、公共交通機関はBC Transitの路面バスのみです。Uberなどの配車アプリを使用することができ、もちろんタクシーも走っています。

ダウンタウン内の短距離移動に便利な、電動自転車や電動スクーターのバイクシェアサービスも整っています。

公共交通機関の1回分の使用料金は以下の通りです。

参照:
https://www.bctransit.com/kelowna/fares/
https://www.gobytaxi.com/north-america/canada/british-columbia/kelowna


ケロウナの観光スポットは?

ケロウナでは豊かな自然を楽しみたい方は、以下の二箇所は外せません。


1.オカナガン湖

夏は湖で泳ぐことができ、水上スポーツも盛んです。また、クルーズ船に乗ってゆったり楽しむこともできます。


2.マイラ渓谷

複数のトレイルコースがあり、街や湖を眺めながら走ることができます。また、サイクリングツアーも行っているためアウトドアアクティビティが好きな方にはおすすめです。

参照:https://myracanyonadventure.com/


さらに、ワインが好きな方にとって、ワインの名産地ケロウナは天国のような場所です。

ワイナリー巡り

ケロウナは温暖な気候があることから世界有数のワインの産地です。高級デザートワインと言われる目珍しい「アイスワイン」も有名です。

ワイナリーが多くあるので、各ワイナリーを巡るツアーなどで参加して、試飲を楽しむのもおすすめです。


ケロウナには、動物好きの方は立ち寄りたい、カンガルーと触れ合える農場があります。

カンガルー・クリーク・ファーム

ケロウナ国際空港から5分程度の場所にある、夏の間はカンガルーと触れ合える小さなローカル農場です。

カンガルーの他、ワラビーやエミュー、ピーコックやヤギ、カピバラなどさまざまな動物が飼育されており、動物と触れ合うことができます。

現在、カンガルーの中で最も大きいアカカンガルーほか、ワラビーを飼育しています。その他敷地内には、エミュー、クジャク、ニワトリ、ヤギ、オウム、カピバラが見られます。時期によっては、動物の赤ちゃんに会えることも!

参照:https://www.kangaroocreekfarm.com/


ケロウナでのシェアハウス事情

カナダにワーホリや留学で滞在する場合、ホームステイや学校の寮など、いくつかの選択肢があります。中でも、留学生に人気なのがシェアハウスで暮らすことです。

ケロウナのシェアハウスの相場は、700〜1000ドル程度です。

バンクーバーのシェハウスの相場は800~1200ドルなので、都市部と比べると安く住めるのが特徴です。


まとめ

今回は、カナダのBC州にある街、ケロウナについてご紹介しました。BC州の中でも、街の規模が大きいながらも、自然に囲まれた落ち着いた環境だということが、伝わったのではと思います。

日本人が少なく、英語使用の割合が圧倒的多い地域のため、英語環境に没頭できるのも魅力です。留学やワーキングホリデーの行き先、または留学中の旅行先として訪れてみてはいかがでしょうか。


カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談

「入学してみたけど思ってたのと違う…。」

「授業がつまらなくて地獄…。」

「想定の数倍費用がかかってしまった…。」

思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。

カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。

フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。


※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。

ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG
    カナダ留学は私たちにお任せください!現地のプロが親身に相談に乗ります。
    無料相談はコチラ
    カナダ留学は私たちにお任せください!
    無料相談はコチラ