送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

バンクーバーのイエールタウンは人気おしゃれエリア!訪れるべきおすすめ店は?

2025年9月9日

バンクーバーに来たら必ず立ち寄りたい「イエールタウン」。レンガ調の建物が並び、おしゃれな映えスポットもたくさんあります。

今回は、そんなイエールタウンの観光スポットやおすすめのレストラン・ショップを紹介していきます!


カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談

「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」

思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。

カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。

フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。



※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。


バンクーバーのイエールタウンとは?

バンクーバーのおしゃれエリアとして人気の Yaletown(イエールタウン)。

もともとは工業地帯や倉庫街でしたが、1986年のバンクーバー万博を機に再開発されました。現在は、レンガ調の建物が並ぶ洗練された街並みに生まれ変わり、レストラン・カフェ・雑貨店が立ち並ぶ人気スポットになっています。

昼はおしゃれなカフェ巡り、夜は大人向けのバーでお酒を楽しむなど、一日を通して楽しめるエリアです。


イエールタウンの治安

イエールタウンは、高級住宅街に隣接する比較的安全なエリアとして知られています。ダウンタウン中心部に比べて落ち着いており、夜も静かに過ごせます。初めての観光でも安心して散策できるのが魅力です。


イエールタウンの有名観光スポット

David Lam Park(デイビット ラム パーク)

ウォーターフロントの景色と都会の雰囲気を楽しめる広大な公園。テニスコートやバスケットコートもあり、充実した施設が特徴です。

春には、桜や日本文化を楽しめるチェリーブロッサムフェスティバルの会場にもなります!


Canadian Pacific Railway Roundhouse(カナダ太平洋鉄道のラウンドハウス)

鉄道機関車を収容するために建てられた歴史的施設。現在は「Roundhouse Community Centre」の中で無料で一般公開されており、カナダ太平洋鉄道の展示やレール跡が楽しめます。鉄道ファン必見のスポットです!


Cooper Mews(クーパーミューズ)

樽工場の歴史を称えて作られたアート作品。鉄棒の上に5つの木製樽が並び、板を踏むと蒸気が吹き出して音が鳴る仕掛けもユニークです。


イエールタウンのおすすめレストラン

Yaletown Brewing Company(イエールタウン ブリューイング カンパニー)

Photo via Yaletown Brewing Company

イエールタウンでお酒を飲むならここがおすすめです!大きな「Y」のロゴが特徴的な老舗。レストランフロアとバーフロアに分かれているので、目的に応じて楽しむことができます。

このお店のビールは、直醸造のビールで種類が豊富です。また、料理もハンバーガーやピザ、ナチョスなどの北米らしいご飯も食べられます。

夏にはパティオも開かれるので、外でビールを味わうのもおすすめです!


Blue Water Cafe(ブルーウォーターカフェ)

Photo via Blue Water Cafe

イエールタウンにある人気の高級シーフードレストランです。倉庫を改築し、広々とした落ち着いた店内なので、デートや特別な記念日にもおすすめです。

ロブスターやオイスター、刺身まで、洗練された生のシーフードはとても人気です。特に人気なのがシーフードタワーで、見た目も内容も満足できる一品です!


Rodney’s Oyster House(ロドニーズ オイスターハウス)

Photo via Rodney’s Oyster House

こちらもイエールタウンにある人気のシーフードレストランです。こちらのお店は、賑やかでフレンドリーな接客が特徴的。

人気メニューはオイスターの食べ比べで、さまざまな産地のオイスターを食べ比べることができます。他にもクラムチャウダーやカニなど、種類豊富なシーフードが楽しめます!


The Flying Pig Yaletown(フライングピッグ)

Photo via The Flying Pig Yaletown

カナダ料理を食べたいなら、このお店がおすすめです。カナダらしく店内はスポーツバーのようになっており、賑やかな雰囲気の中で食事を楽しめます。

おすすめメニューは、名物のプーティンやステーキ、サーモンなど、カナダならではのご飯が楽しめるレストランです。


イエールタウンのおすすめカフェ

Small Victory Bakery(スモール ビクトリー ベーカリー)

Photo via Small Victory Bakery

イエールタウンにあるカフェ&ベーカリーのお店です。店内には焼きたてのパンが並んでいます。

おすすめは、焼きたてのクロワッサン!朝から営業しているので、クロワッサンとコーヒーをこのお店で買って出勤する地元の方も多いようです。

ブランチメニューもランチメニューも充実しているため、午前中から贅沢な時間を過ごすことができます。


JJ Bean Coffee Roasters(ジェージェー ビーン)

JJ Bean Coffee Roastersは、コーヒーの産地や焙煎にこだわりを持ったコーヒーショップです。バンクーバーに20店舗以上展開していて、イエールタウンにもあります。

毎日少量ずつ焙煎するため、品質の高いコーヒーをいつでも飲むことができます。期間限定メニューやべーカリーも種類が豊富で、コーヒーと一緒に楽しめます!


Yaletown Gelato(イエールタウン ジェラート)

イエールタウンにあるジェラート屋さんです。手書きで書かれたポップに、カラフルなジェラートが並んでいるかわいいお店です!

ジェラートだけではなく、コーヒーやフラッペの用意もあるので、街探索に疲れたときに一息つけるカフェです。


Nero Belgian Waffle Bar(ネロ ベルギーワッフルバー)

Nero Belgian Waffle Barは、ベルギー出身の夫婦が始めたお店で、日本でも有名なベルギーワッフルを食べることができるお店です。

ワッフルの種類を選べるのも特徴で、サクサクかフワフワのワッフルを選ぶことができます。

ミニワッフルはお持ち帰りが可能で、食べ歩きやピクニックにもぴったりです!


イエールタウンのおすすめショップ

Urban Fare Yaletown(アーバンフェア)

イエールタウンを代表する高級スーパーマーケットです。店内には、オーガニック食材や品質の高い食品が豊富に揃い、健康志向の方に人気です。

カナダ土産の定番である メープルシロップは種類が多く、産地やグレードの違いを試しながらお気に入りを見つけることができます!

また、店内にはカフェスペースも併設されており、買い物の合間にコーヒーを飲みながらひと休みできるのも魅力。観光中のショッピングやちょっとした休憩にもぴったりです。


Choices Markets(チョイスイズ マーケット)

イエールタウンにある自然派志向の高級マーケット。グルテンフリーやオーガニック、ベジタリアン向けの商品が豊富に揃っており、健康志向の方に人気です。

店内では、ナッツの量り売りやグルテンフリークッキーなど、体に優しいスナックも楽しめます。

「美味しいものを食べたいけど健康も大事にしたい」という方にぴったりのスポットです。


The Cross Living(クロス リビング)

Photo via The Cross Living

The Cross Livingは、独創的でハイセンスなホームデコールショップです。こだわりのインテリアアイテムやギフト探しに最適な雑貨・家具屋さんです。

期間に合わせた家具も販売しているので、季節ものを探す時にもおすすめです。特に、自宅のデコレーションや贈り物のセンスを高めたい方に人気の雑貨屋です。


まとめ

イエールタウンは、バンクーバー屈指のおしゃれエリア!歴史ある建物を活かした街並み、洗練されたレストランやカフェ、ハイセンスな雑貨店が揃っています。どこを切り取ってもフォトジェニックな空間なので、旅行や留学でバンクーバーを訪れる際は、ぜひ足を運んでみてください。

※お店の情報は、2025年9月時点の内容です。


カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談

「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」

思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。

カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。

フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。



※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。


ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。
    送信エラーになる場合は q1(アットマーク)canadajournal.com までお問い合わせください。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG