送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
カナダといえばメープルを想像する方も多いと思います。メープルシロップの原料となるカエデの木はカナダにたくさん自生していて、秋には綺麗な紅葉を見ることができます。その中でも、メープル街道はカナダの紅葉のスポットとして一番人気で、毎年多くの観光客が訪れます!
今回はそんなメープル街道の場所やおすすめ観光スポット、紅葉の時期を紹介するので、カナダに旅行の際は参考にしてみてください。
カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談
「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」
思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。
カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。
フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。
メープル街道には、カナダの象徴メープル(カエデ)の木が多く自生しています。秋になると一面が紅葉したメープルに包まれて、その壮大な光景は、カナダの風景を象徴するものになっています。
全長約800km(日本では東京から広島の距離とほぼ同じ)と長く、史跡が多いことから英語では「Heritage Highway(ヘリテージ・ハイウェイ)」と呼ばれています。
国立公園もあり、紅葉したメープルを見るために、世界各国から人々が訪れます!
オンタリオ州のナイアガラの滝から始まり、トロント、モントリオール、ケベック州のケベックシティまでの約800kmが繋がっています。
メープル街道と呼ばれていますが、特定の道路はなく、オンタリオ州のハイウェイ401とケベック州のルート20がメインとされているため、ドライブする際はこちらの道を通るのがおすすめです。
メープル街道の見頃は、9月の中旬から10月の中旬にかけてです。メープル街道は非常に広いため、場所によって見頃の時期が変わり、標高が高い東側にあるケベックやローレンシャン高原などでは、9月下旬~10月上旬が見頃です。
モントリオールやオタワは10月上旬ごろがおすすめの時期で、南側に位置するトロントやナイアガラの滝では10月中旬ごろがベストシーズンになっています!
メープル街道で最も美しいとも言われています。周りには様々な湖があり、美しい風景が見られます。
モン・トランブラン公園のトレンブランビレッジでは、レストランやショップが立ち並び、食事やお土産探しができます。
また、ゴンドラに乗って山頂まで行くことができ、紅葉の景色を見下ろすこともできます。山頂にはカフェもあるため、ゆったりティータイムをしながら紅葉を楽しめます!
トロントやオタワから車で約3時間の場所にある州立公園です。東京都の3.5倍の面積を持ち、広大な自然が広がっています。
秋になると公園内にある木々が紅葉し、カナダ屈指の紅葉スポットになります。ハイキングやカヌーなど、紅葉を楽しめるアクティビティも人気です。
フランス文化が色濃く残るケベックシティは、石畳の道やヨーロッパ風の建物を背景に鮮やかな紅葉を眺めることができます。
また、紅葉観賞と一緒にローカルグルメを楽しめるのも魅力です。アップルサイダーやカボチャ料理、メープルシロップを使ったスイーツなど、秋ならではの味覚も堪能できます。
モントリオールの紅葉は、都会の煌びやかさと豊かな自然を同時に楽しめるのが最大の魅力です。高層ビルや歴史的建築と紅葉が共存する風景は、ヨーロッパ的な雰囲気を持つモントリオールならではです。
街の中心にある「モン・ロワイヤル公園(Mount Royal Park)」は、街の紅葉を一望できる人気スポットです。
イースタン・タウンシップスは、モントリオールから車で約2時間の場所にあります。アメリカとの国境にあり、アメリカ人の別荘が多くあるリゾート地になっています。
「スパ・イーストマン(Spa Eastman)」や「バルネアスパ(BALNEA spa)」などの温泉もあり、紅葉を見ながらの入浴も格別です!
グルメはワインやチーズが有名で、地元のファーマーズマーケットでの食べ歩きも魅力的です。
カナダの首都オタワは、国会議事堂や歴史的建造物が立ち並ぶ政治・文化の中心地でありながら、豊かな自然にも恵まれています。
特に秋になるとリード運河沿いや各地の公園で木々が赤やオレンジに染まり、歴史的建造物とのコントラストが見どころです。
世界三大瀑布のナイアガラの滝は秋になると紅葉が始まり、滝との眺めが美しいのが特徴です。滝の目の前にある公園「クイーン・ヴィクトリア・パーク(Queen Victoria Park)」は、ゆっくりとした環境で紅葉を楽しめる憩いの場になっています。夜はライトアップされた滝と紅葉の幻想的な夜景が魅力です。
近くには「クリフトンヒル」と呼ばれるレストランやアミューズメントが楽しめる繁華街もあり、ショッピングやアクティビティも楽しめます!
また、車で30分ほど行ったところにある「ナイアガラ・オン・ザ・レイク」は、歴史的な街並みとワイナリーが点在し、紅葉に包まれた景観は非常にロマンチックです。
今回はカナダのオンタリオ州からケベック州まで続く、有名な「メープル街道」について解説しました。
非常に広大で長く続く道は、カナダを象徴する観光スポットになっています。
ぜひ、秋にカナダを訪れる際には、紹介した観光地などを回ってカナダの紅葉を楽しんでくださいね!
カナダ留学ならカナダジャーナルに無料相談
「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」
思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。
カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。
フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。