前回、コンパスカードとは何?という記事を載せましたが、今回は使い方と買い方をご紹介します~!
まずコンパスカードとは何かを知りたい人は、前回の記事からどうぞ☝
→日本で言うところの「一か月分定期」です
Monthly passを購入する際には自分の必要なゾーン分を指定し、購入します。
1ゾーン分を購入すれば→1ゾーン分がその月で使いたい放題
2ゾーン分を購入すると→1・2ゾーン分がその月で使いたい放題
3ゾーン分で購入すると→すべてのゾーンで使いたい放題
となるわけです!
それぞれのMonthly passの金額はこちら
ゾーン | 大人(Adult) | 子ども・シニア (Concession) |
---|---|---|
1ゾーン | $100.25 | $56 |
2ゾーン | $134 | |
3ゾーン | $181.05 |
Monthly passを購入する際に注意していただきたいのが、【購入する日】です!
日本と違い、Monthly passは日毎の計算で一ヶ月ではなく、毎月1日~末日までの一ヶ月で利用可能です。
当月分のMonthly passを購入したい場合はその月の1日~19日までに購入し、
翌月分のMonthly passを購入したい場合には、その月の20日~翌月の15日までに購入しましょう!
上記表で分かる通り、オレンジ色のコンパスカードは3ゾーン分で$54と学生料金のため、大人のものと比べて安い金額設定。しかも3ゾーンまで使えるので、留学生の18歳までの方には大変おすすめなのですが、年齢をごまかしてオレンジ色のカードを持っているアジア人を多く見ます!駅員さんはいつも改札近くに常駐しており、みつかると多額の罰金となるので、自分に該当するカードを持つようにしましょう!
→いわゆる日本で言う「チャージ」です。
Stored Valueでお金を入れておくことで、毎回切符を購入したり、不足分の金額を支払う作業をしなくて済みます。
■コンパスカードの買える場所ってどこ?
お家の近くや学校の近くなら下記がおすすめ!
→これが一番一般的な購入場所かなと思います
→町中にある大手薬局です
前回の記事でお伝えしたとおり、コンパスカードを購入する際にはデポジットが$6かかります。
それでは写真に沿って説明してみましょう!
まず最初の画面の説明です
Step1: New Compass cardをタッチする
Step2: Monthly Passを選ぶ
Step3: 希望のゾーンを選ぶ
Step4: 金額が画面に出る(このときデポジット代金が含まれています)
Step5:支払い方法を選ぶ (デビットカード/クレジットカード/現金)
デビットカード・クレジットカードの場合はこちらにカードを差し込む
$__OK?と出るので、右下のOK○を押す
現金の場合は何も押さずこちらの挿入口に現金を入れる
Step6:Do you want a receipt?(領収書はいりますか?)と出てくるのでYes/Noを選ぶ
Step7:下の取り出し口にコンパスカードが落ちてくるので取り出して完了
Compass card Get!!
となるのです。
Compass Cardさえあれば、バンクーバー生活の第一歩がクリア🌟
ぜひ使いこなして色々なところへでかけましょ♫
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。