送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
カナダ留学をする際に心配なことの1つに、慣れない海外の環境で思わぬ事故やケガをしてしまったら……という懸念がありますよね。
実はカナダに留学をする方は、カナダ現地の医療保険であるMSP(Medical Service Plan)に条件を満たせば加入することができます!
本投稿では、そんなカナダのMSP(Medical Service Plan)について分かりやすくご紹介していきましょう。
MSP申請手順や詳細、MSPに関する記事の内容に関して、カナダジャーナル現地サポート対象者ではない方からの質問にはお答えできかねますのでご了承ください。
カナダのMSP(Medical Service Plan)とは、BC州(ブリティッシュコロンビア州)の医療保険のことです。
日本でいう国民健康保険のようなもので、加入者はクリニックや病院で「サービスカード(British Columbia Services Card)」と呼ばれる保険証カードを提示すれば、無料で診察を受けることができるんです。
ちなみに、オンタリオ州にはOHIPと呼ばれる医療保険があり、こちらも無料で診察を受けることが可能です。
MSPに関するよくある質問はこちら!
カナダBC州の医療保険MSPよくある質問まとめ
6ヶ月以上カナダに住んでいるカナダ在住者は、ワーホリビザや学生ビザ、コープビザなどで滞在している留学生も含めて、MSPに加入する義務があります。
カナダに観光で訪れている方はMSPの加入義務の対象には含まれないので、海外旅行保険に加入をします。
また条件が合わずMSPへの加入ができない場合も、海外旅行保険への加入を行います。
カナダ留学・ワーホリのための海外旅行保険についてはこちら!
カナダ留学におすすめ!現地で入れる医療保険について
次にカナダのMSPに加入するための保険料や、加入の条件などを紹介していきましょう。
無料サービスを受けるためには「サービスカード(British Columbia Services Card)」を取得する必要があるので、加入資格がある方は申請手続きをお忘れなく。
月額保険料:無料
以前は月額料金がかかっていましたが、2020年からは無料になりました!
月額保険料:無料
ワーキングホリデービザを所持している方は、下記の条件を満たせば申請をすることができ、カナダ市民権や永住権保持者と同様に無料で利用可能です。
参考:British Columbia Medical Service Plan for Working Holiday Programs
申請してから実際に保険が利用できるようになるまでは、約2ヶ月かかります。その間に適応できる保険は別途入っていくようにしましょう。
月額保険料:75ドル
有効期間が6ヶ月以上の就学許可証を持つ留学生は、月額保険料で75ドルMSPに加入します。
カナダに到着後すぐにMSP加入の申請を行いますが、申請を行ってから保険が適用されるまでは約2ヶ月かかるので、その間は民間の海外旅行保険などに加入するようにしましょう。
参照:British Columbia Medical Service Plan for International Students
MSPに関するよくある質問はこちら!
カナダBC州の医療保険MSPよくある質問まとめ
観光ビザ(eTA)で滞在している方や短期滞在の方は、MSPに加入することはできません。
民間の海外旅行保険などに加入するようにしましょう。
またMSPはBC州のみの保険制度です。旅行で州外に滞在の際は適用されないサービスがあるのでお気をつけください。
参照:Medical Benefits Outside of B.C.
ご自身のビザや状況に合わせて、MSPや海外旅行保険などを組み合わせて、万が一の病気やケガに備えておいてくださいね。
MSP申請手順や詳細、MSPに関する記事の内容に関して、カナダジャーナル現地サポート対象者ではない方からの質問にはお答えできかねますのでご了承ください。
カナダ留学をお考えの方は、カナダジャーナルにお気軽にお問い合わせください。
カウンセリングから学校の入学手続き代行まで、基本的に無料(※)でご利用いただけます。
さらに留学エージェントだけが提供可能な、学校のお得な価格をご案内できる場合もあります!
またカナダジャーナルを通して学校に入学された方は、現地に着いてからも安心&充実の無料サポート付き。
お問い合わせフォームまたはLINEで、お気軽にご相談くださいね。
※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。