送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。
送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。
Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal
冬の寒さが厳しいカナダでは、冬用のダウンコートは必須アイテムです。カナダ発祥のファッションブランドはダウンコートのラインナップが豊富なので、留学中に目に触れる機会も多いです。
今回は、カナダで購入できる冬用ダウンのおすすめブランドと購入方法の例をご紹介します。冬に向けてダウンコートの準備を始めたい方は、ぜひチェックしてくださいね。
「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」
思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。
カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。
フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。
冬の期間にカナダ留学を計画している人は、冬用ダウンコートの準備をおすすめします。
カナダは冬の寒さが厳しい都市が多いので、-20℃以下に対応できる厚手のロングコートを持っておくと安心です。日本で普段使いするコートでは防寒機能が十分ではないですし、荷物もかさばってしまうので現地での調達がおすすめです。
カナダグース(Canada Goose)は1957年設立の歴史ある高級ブランドです。日本でも有名なので、ブランド名を聞いたことのある人も多いと思います。価格帯はCA$1,000〜が一般的です。
極寒地での活動にも耐えられる機能性に定評があります。日本よりも安く買えるのはもちろん、ショッピングセンターの中にも店舗を構えているので一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
カナダグース公式サイト:https://www.canadagoose.com/ca/en/home-page
ルルレモンは(lululemon)はバンクーバー発祥のアパレルブランドで、スポーツウェアを主に取り扱っています。ショッピングモールやダウンタウンに店舗があるので、留学中に目にする機会も多いです。
ルルレモンも冬用ダウンを提供しており、価格帯はCA$300〜前後です。メンズ・レディースともにシンプルなデザインが多いのが特徴です。
ルルレモン公式サイト:https://shop.lululemon.com/en-ca/
アークテリクス(Arc’teryx)はノースバンクーバー発祥のアウトドアブランドです。バックパックなどの本格的なアウトドアグッズのラインナップが充実しています。
アウトドアブランドということで機能性の高さに定評があり、シンプルなデザインが特徴です。メンズ・レディースともに価格帯は幅広く、CA$300〜700台がボリュームゾーンです。
アークテリスク公式サイト:https://arcteryx.com/ca/en
アリツィア(Aritzia)はバンクーバー発祥のブランドです。カジュアルからフォーマルまで、さまざまなシーンに対応できる商品を取り扱っています。
アリツィアは自社ブランドを展開しています。その中の「TNA」というブランドの「The Super Puff」は特に人気のアイテムで、価格帯はCA$200台〜です。
適度なボリューム感とスタイリッシュなデザインが人気を集めているほか、中には-40℃まで対応できるモデルもあるなど、機能性も兼ね備えています。
アリツィア公式サイト:https://www.aritzia.com/intl/en
マッカージュ(Mackage)はモントリオール発祥の高級アウターウェアブランドです。価格帯はおおよそCA$700〜と比較的高めで、おしゃれなデザインを重視したい方におすすめです。
トレンチコートのようなロング丈のコートのラインナップも豊富です。ストレッチ素材や通気性、防水性を備えた機能面でも定評があります。
マッカージュ公式サイト:https://www.mackage.ca/
ザ・ノース・フェイスは(The North Face)はアメリカ発祥のアウトドアブランドです。ダウンコートのみならず、トップスやボトムス、シューズも取り扱っています。日本でも有名なブランドなので、すでにアイテムを持っている方も多いのではないでしょうか。
メンズ・レディースともにCA$300台〜の商品も多く、手に取りやすい価格帯が特徴です。ロングダウンのラインナップも充実しているので、選択肢が豊富にあります。
ザ・ノース・フェイス公式サイト:https://www.thenorthface.com/en-ca
ノイズ(Noize)は上記のブランドと比較するとお手頃価格のブランドと言えます。大人でもチョイスしやすいシンプルなデザインのものから若者向けのカラフルな色使いのものまで、幅広いラインナップを提供しています。
ダウンコートはCA$100台の価格帯がボリュームゾーンです。留学生にも手が届きやすいブランドなので、お得にダウンコートを購入できます。
ノイズ公式サイト:https://noize.com/
Facebook内の掲示板であるMarket Placeや日本人向けのクラシファイド掲示板などで使われなくなったダウンを安く買えることがあります。原則として出品者の人と直接やりとりのうえ、購入に至る流れです。
また、街のリサイクルショップや古着屋を回ってみると思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。
アウトレットモールで探してみるのも一手です。先ほどご紹介したブランドも、型落ちアイテムを割引価格で安く購入できることがあります。
アウトレットモールは都心よりも郊外に位置しているので、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
今回は、カナダで購入できる冬用ダウンコートのおすすめブランドと、購入方法の例を紹介しました。
カナダの冬に備えて高機能なダウンコートを手に入れれば、冬でもアクティブに過ごすことができ、留学生活もアクティブに過ごせるでしょう。
「入学してみたけど思ってたのと違う…。」
「授業がつまらなくて地獄…。」
「想定の数倍費用がかかってしまった…。」
思わぬギャップを生まないためにも、留学は専門の知識を持つ人に相談することをおすすめします。
カナダジャーナルでは、専門のエージェントによるカウンセリングや入学手続き代行を基本的に無料(※)で利用できます。さらにカナダジャーナルを通して学校に入学された方には、現地での無料サポートも行っているため、初めての留学でも安心です。
フォームに加え、LINEでのご連絡にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※カナダの主要都市以外に留学される場合、サポート費用が発生する場合もございます。留学相談の際は、希望エリアも併せてご相談ください。また、未成年の方の留学・短期留学・公立カレッジ進学はサポート費用が発生します。
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。