いざカナダ留学へと行こうと決心したとき、何が必要かと悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
必要以上に悩みすぎて気が気じゃない…なんてことにならないように、ここでは留学決定後、出発前にどんな準備が必要なのかをまとめてみました。
目次
いざ留学する、となったときに一番大切なのが「何のために留学するのか?」ということです。
留学すれば異文化交流など楽しいことが待っていますが、その反面、日本とはまったく違う環境にホームシックになる人もいます。ホームシックにならないまでも、日本とは違う文化や慣習に戸惑いを覚えるでしょう。
そんなとき、なぜ留学しに来たのか、という確固たる目標があれば自分がそのとき何をやるべきなのかがわかりますし、前向きになれます。
加えて、カナダは訛りのない英語で有名ですから、英語を勉強をしたいという目標もあるかもしれませんが、英語をきちんと勉強するためには、辞書などを日本から持ち込まなければいけません。
また、現地の人とふれあい交流を深めたいのであれば、ホストや現地でできた友人に日本の文化を紹介するためのグッズを持っていく必要があるかもしれません。
このように「何のために留学するのか」という目標は、事前に準備しなければならない持ち物リストにも少なからずかかわってきます。
いよいよ留学する、となったとき、どのようなものが必要なのでしょうか。それは留学の目的や滞在期間などが影響して決まってくると思いますが、ここでは留学するにあたって必要なものを必要度別にまとめてみました。
身分を証明するにあたって必須です。期限は滞在期間ギリギリではなく、できるだけ余裕を持たせるようにしましょう。
こちらも留学に当たっては必須です。プリントアウトして持参しましょう。
渡航先で航空券を手に入れるのは手間がかかりますから、片道ではなく、往復の航空券があるといいでしょう。
学校に行く予定のある方は、入国審査の際に提示を求められる場合がありますのでいつでも見せられるようにしておきましょう。
こちらも、入国の際に滞在先を尋ねられることがありますので、住所を書いた紙やホテルの領収証など何か証明できるものを持っていきましょう。
保険に入っていても、契約しているということが証明できなければいけません。コピーでかまわないので、滞在期間中をカバーできる保険証書を持っていきましょう。
カナダの買い物はほぼクレジットカードで済ませられますので、あると何かと便利です。ちなみに、VISAが一番使い勝手がよく、JCBはほぼ使用できません。
カナダにも薬はありますが、強すぎるなど日本人には合わないことがあるので、ひと通り持っていくと安心です。
基本的に、ホームステイ先でタオル類の貸し出しはないものと思っていたほうがよいです。現地でも購入できますが、品質は日本のものより劣りますので、1週間洗濯をしなくても困らない程度の量を持っていきましょう。
カナダで文房具を購入すると、品質が日本のものより劣るうえに高いので、日本から持参するのが無難です。
カナダは日本とプラグの形は同じですが、電圧が異なる場合があります。特にノートパソコンなどの精密機器に充電する場合には、変圧器を使って安全に充電しましょう。
現地でも両替は可能ですが、時間のない場合もありますので、あらかじめ少しだけ持っておくようにすると便利です。
カナダではネットは公共の場所やレストランなどでも使えますので、持ち運びのできるパソコンがあると何かと便利です。
カナダにも化粧品はありますが、日本で使われているものとは成分が異なる場合もあり、合わないことも多いようです。敏感な肌の人は特に使い慣れているものを持っていったほうがいいでしょう。
生理用品はそれなりの品質のものが現地にも売っています。しかし、こちらも肌に合う合わないがありますので、心配な方は持っていくと安心です。
日本語で書かれている参考書は、当たり前ですが日本で買って持参するのが一番です。
衣類が多くどうしてもスーツケースに収まらないといった場合に便利です。
穴の開いた硬貨は外国では珍しいので、ホームステイ先で硬貨を交換したりするときに重宝します。
無事準備を終えて出国し、カナダへ到着すれば楽しい留学生活が待っています。しかし、対応しなければならないことは到着後にも少なからずあるのです。ではまず何をすればいいのかをまとめてみました。
ホームステイ先はバンクーバー市内ではないことも多いので、事前に学校までの通学経路を確認しておくと安心です。長いフライトでぐったりしているかもしれませんが、迷子にならないためにもこれだけは事前に調べておきましょう。
現地の携帯料金は日本より安く、データや通話し放題で3,000円から4,000円で使用することができます。
加えて、ほとんどのお店や駅、空港でWi-Fiがつながっているため、連絡手段としてもまずは持っておきましょう。
カナダ留学は事前に万全の準備をしていこう!
留学に必要なのは、必要十分な持ち物を持っていくということもそうですが、自分の中で達成したい目標を決め、それに合わせて事前準備を怠らないことです。
準備といっても、難しいことをする必要はありません。自分の目標に合った留学先の生活を想像し、できる限り調査して早めに準備することです。ここで紹介したことを中心にきちんとした準備ができれば、留学先での生活もより充実したものになるでしょう。
LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。
上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
担当者がログイン後、お応えします。