送信中

送信が完了するまでしばらくお待ち下さい。

送信を完了できない場合は、
以下のEメール/LINEまたは
担当カウンセラーにお知らせください。

Eメール:q1@canadajournal.com
LINE ID:@canadajournal

送金をお得に! 『トランスファーワイズ(Transferwise)』について

2019年7月9日
お金が入っている金の豚の貯金箱

留学生の方なら海外送金を一度は経験したことがあるのではないかと思います。

その時に送金手数料が高いなと思った方は多いことでしょう。

そんな方のために今回はトランスファーワイズを利用した低コストでの送金方法をご紹介いたします。

トランスファーワイズとは

2011年にイギリス、ロンドンにて誕生した企業です。

先進的な技術を利用した取引により、送金コストを抑えることに成功しています。

国際送金の場合ですと、銀行からの送金よりも格段に安く送金でき、

最大8倍のコストダウンを図れます。

信用できるのか?

トランスファーワイズは海外の企業になりますが、2016年9月に資金移動業者としての認可を受けて日本市場に参入しています。また、アメリカ、オーストラリア、シンガポールなどでも認可を取得しています。

認知度はまだまだ低いですが、利用上問題ありません。

実際、留学生の間ではトランスファーワイズを利用しての送金も増えてきています。

認可については以下より確認することができます。

https://transferwise.com/ja/help/23/テータとセキュリティについて/2932693/security-and-regulatory-information

低コストの秘密

通常国際送金は国をまたぐお金のやりとりとなるため、

銀行送金手数料や為替コスト(通貨間取引費用)が発生し、

金銭的負担は大きくなります。

ですが、トランスファーワイズは世界中に銀行口座を保有しており、

顧客から預かった資金を別の国にあるトランスファーワイズの銀行口座から同じ価値分引き出すことができるのです。

わざわざ海を越えてお金を送らなくても別の国にあるトランスファーワイズの銀行口座からお金を引き出して受取人に送ればよいのです。

これが低コストの秘密となっています。

オフィシャルサイトでは送金の仕組みを動画で説明しています。

https://transferwise.com/caを確認してみてください。

YouTubeから説明を確認することも可能です。

口座開設について

 

まずはオフィシャルサイトを確認下さい。

https://transferwise.com/register#/

上のリンクより、口座開設を進めることができます。

以下は口座開設の手順についてです。

1.ログインのすぐ横にある会員登録を選択して、手続きを進めましょう 。

transferwiseの画面スクリーンショット

2.個人アカウントを選択し、メールアドレスとパスワードを設定しましょう。

transferwise.comのログイン画面

 ↓

3.登録の手順では送金の画面が表示されるのでテキトウな金額を入力し、進めていきましょう。一定の金額(カナダドルの送金なら$1,000以上)を超える場合は後の手続きで追加の本人確認書類を求められる場合があります。

transferwise.comの金額設定画面

4.次に個人アカウントを選択してください。

transferwise.com 用途を確認画面

5.個人アカウントを選択したら、氏名、生年月日、住所等の登録をしましょう。

transferwise.com 個人情報入力画面

6.次は受取人の設定です。送金先が自分自身なのか、それ以外なのか選択しましょう。

transferwise.com 送金宛の設定画面

7.自分自身に送金する場合以下の画面が表示されるので、入力個所を埋めていきます。

transferwise.com 送金宛の確認。自分自身の場合。

8.送金先情報の入力が終わったら、利用目的が聞かれます。該当するものを選択しましょう。

transferwise.comの利用目的の確認

9.送金の明細が表示されます。

transferwise.com 送金明細確認

10.入金方法を選択しましょう。

transferwise.com 入金方法の選択画面

11.デビットカードで入金する場合には以下の画面が表示されます。

transferwise.comの入金する画面。

手順11までで登録はほとんど終了しました。(入金まで)

残りは本人確認となります。

本人確認はページ内の本人確認の項目を選択してパスポート等のアップロードが終われば完了します。

12.以下は本人確認書類についてです。

国によって求められる書類が異なるのでご注意ください。

transferwise.com 本人確認画面

以上がトランスファーワイズと口座開設についてです。

是非利用してみてください。

 

ブログ一覧に戻る

CONTACT
お問い合わせ

    コンタクト方法

    送信ボタンは1回のみクリックしてください。
    送信完了に時間がかかることがございます。

    LINE上で、お問い合わせ、無料相談も承っております。
    下のQRコードからお友だち追加後、チャットで声をかけてください。

    カナダ留学ならカナダジャーナルお問い合わせ用LINE@

    上ボタンをクリック、もしくは『@canadajournal』(@マークも含めて)でID検索をしてお友だち追加してください。
    担当者がログイン後、お応えします。

             メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
    メープルリーフ装飾 SVG
             メープルリーフ装飾 SVG